見出し画像

「挑戦する中小企業応援パッケージ」(国)

経済産業省から発表がありました「挑戦する中小企業応援パッケージ」のご案内です。
経済の変化やコロナの影響を受けている中小企業を支援し、持続的な成長を促進するための施策となります。
一人で悩まず、どんどん相談して進めましょう。

①コロナ融資の延長等
1. セーフティネット保証4号の新規借入は9月末で終了。但し借換は12月末まで可能。
2. 公庫のコロナ資本性ローンの貸付額増加。申込は来年3月末まで延長。
3. 公庫の低利・無担保融資の申込を来年3月末まで延長。(金利の割引幅は縮小△0.9→△0.5)
4. 公庫の物価高騰対策セーフティネット貸付の金利引き下げを、来年3月末申込まで延長。

こちらは専ら資金繰り支援に関わるものです。
コロナ融資の返済をどうしよう、、、とお悩みの方は、使える制度がないか、他に対策がないかなど早めに相談しましょう。
取引のある金融機関(公庫も含む)や保証協会に一度ご相談になられると良いです。
もし金融機関・保証協会に相談しにくい場合は、最寄りの商工会・商工会議所をご利用ください。

≪セーフティネット4号≫
指定された地域・業種の事業者が、最近1か月間の売上や数量が前の年の同じ月より20%以上少ない場合などに適用されるものです。

≪資本制ローン≫
借入金が貸借対照表の負債ではなく資本に組み入れられる制度です。
(敷居は高めです。)

②経営改善・再生支援の強化
1. 保証協会と民間銀行が連携し、企業が早く経営を改善するためのプランを立てる支援を強化。
2. 商工中金が、企業の借金を株式に変える方法(DES)で再生をサポート。
3. 経営者保証についてもさらに対策を検討。

こちらは計画を立てて経営改善や事業再生に取り組む企業向けの支援策となります。
こちらも金融機関・支援機関に相談しましょう。

【相談フォーム】
商工会・商工会議所への相談はこちらから

この記事が気になるという方は気兼ねなくご連絡ください。
相談も承ります。

毎朝、国や県の新着情報の中から1本、皆さまのお役に立つ施策やセミナー、補助金などの情報を厳選してお届けします。 現在、島根・鳥取からスタートしていますが、今後全国展開を目指しますので、ご協力いただける方はご連絡をお待ちしています。