マガジンのカバー画像

決算と確定申告

20
決算・申告・インボイスなどに関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#年末調整

年末調整の電子化について(国)

従来、年末調整を紙で行っていた方は、電子化することで業務効率化が図られます。 また従業員がマイナポータルを使うことで保険料の証明書などをまとめて取得できます。 国税庁のサイトに短時間の動画がアップされていますので参考にしてください。 【概要動画】 【かんたん3ステップ動画】 【ソフトの入手】 「年末調整控除申告書作成用ソフトウェア(年調ソフト)」は、従業員が提出する控除申告書を、質問に回答するだけで作成することが可能な無料のソフトです。 保険料などの控除証明書

年末調整変更点などについて(国)

年末調整の今年の変更点などをお伝えします。 分からない点や初めての方は税務署や社労士、支援機関にどんどん聞きましょう。 私自身、これまでは給与所得者側であり、支援サイドとしてもあまり関わってきませんでしたので正直よく分かっていない苦手分野です… 今年の変更点※ 「年末調整のしかた」3ページに記載があります。 【変更点】 扶養控除の対象となる「非居住者である扶養親族」 ❶ 年齢16歳以上30歳未満の人 ❷ 年齢70歳以上の人 ❸ 年齢30歳以上70歳未満の人のうち、以下