マガジンのカバー画像

決算と確定申告

20
決算・申告・インボイスなどに関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#島根県

【終了】「インボイス制度説明会・登録要否相談会」(島根県)

昨年からスタートしたインボイス制度、いよいよ個人事業主の方は申告を控えていますが、依然として戸惑いが隠せません。 ということで、昨年中開催されていた説明会が今年も引き続き行われますのでご案内いたします。 引き続き登録要否の相談会も行われますので、お悩みの方はそちらをご利用ください。 【内容】 ≪説明会≫ 導入編 ・今まで消費税の申告をされたことがなく、消費税の基本的な仕組みから理解されたい方 ・インボイス発行事業者の登録をすべきか検討されている方向け 基礎編 ・登録した方

【終了】「インボイス制度説明会」(島根県)

インボイス制度が先月からスタートしました。 実際にスタートしてみて対応でお困りになられたりしていないでしょうか。 前にも一度ご案内しましたが、年末まではインボイス制度の説明会・相談会が開催されています。 残すところ1か月弱で、県下各地域1回ずつは開催されますので事務処理にお悩みの方、まだ判断しかねている方はこの機会をご活用ください。 【内容】 ≪説明会≫ 導入編 ・今まで消費税の申告をされたことがなく、消費税の基本的な仕組みから理解されたい方 ・インボイス発行事業者の登

【終了】「電子帳簿保存法対策セミナー」(松江商工会議所)

令和6年1月から電子帳簿保存法がスタートします。 電子データ保存が義務化されますが、今年度の税制改正によって保存要件が緩和されたりしていますので、正確な情報を理解した上で、対策と実務上のポイントを学ぶセミナーのご案内です。 【内容】 ❶ 電子帳簿保存法の概要 ❷ 電子取引データの保存の概要 ❸ 実務上のポイント 【講師】 税理士法人錦織会計事務所 税理士 錦織 澄 氏、税理士 福井 陵 氏 【開催日時】 Ⓐ 10月16日(月)10:00~11:00 Ⓑ 10