見出し画像

そうだWEBを勉強しよう2〜デバイスの種類〜

(参考図書)〜一冊ですべて身につくHTML&CSSとwebデザイン入門講座〜
https://amzn.to/3piJURD

昨日から始めたWEBの勉強だけど、参考にしている本を紹介していなかった💦

これ、本の表紙のタイトル投稿してるけどよかったのかな??

〜〜〜〜〜〜〜

今日学んだのはデバイスの種類。

デバイスには端末と、周辺機器の2種類がある。

①端末
スマホやアイフォンなどの「端末」という大きな枠の中に○△デバイスというものがあるらしい。

・iOSデバイス
・Androidデバイス
・モバイルデバイス
・スマートデバイス
・ウェアラブルデバイス
・IoTデバイス
主なものはこの6つ。

iOSでか
iPadやiPhoneなどアップル製品

Androidデバイス
Android OSが搭載されたもの。ギャラクシーやエクスペリアが日本では有名なんだとか。

モバイルデバイス
持ち運べる電子機器。
デジカメや携帯、ノートパソコンなど。

スマートデバイス
ネットやアプリが使える端末のこと。
スマホやタブレット

ウェアラブルデバイス
身につけて体の動きや健康状態を記録する。医療機器にありそう。

IoTデバイス
物にネットの通信機能をつけた端末のこと。今流行り出しているやつ。

②周辺機器
プリンターやキーボード、マウスやモニターなど。

種類は3つ
・USB
保存するUSBが有名。
規格と呼ばれるコンセントの接続部分が面白い形をしている。
いろんな形があり、それを規格とよぶ。
USBや有線のマウスなどの接続部分を見てみると同じ規格になってる。

・ストレージデバイス
保存するためのハードディスクやSD

・オーディオデバイス(サウンドデバイス)
ヘッドホンやマイク、ヘッドセットなど音声を入れたり出力するための機器

〜〜〜〜〜〜
つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?