見出し画像

シャカパチをしよう

こんにちは。
やまがたです。
今回は定期的にXでシャカパチ撲滅派がうるさいのでシャカパチをある程度肯定していきたいと思います。(ある程度のシャカパチは非紳士的行為ではない。ということ、またその理解が広まってほしい)
経歴としては2005年くらい〜2017年、
2023年11月〜今まで、様々なカードゲーム(遊戯王、デュエマ、ポケカ、バディファイト、シャドバ、DBFWなど)を遊んできました。
2017年までやっていたカードゲームでは「シャカパチはプレイングの一環でありやるべき」だと教わっていたのですが、ポケカ(一年半前に始めたのですが)だと度々「シャカパチで不快になったからやめろ」という論調があるのでシャカパチにも妥当性はあるんだよ〜という説明をしていきます。
また、その理解が広まることによりハンドシャッフルの理解も深まりプレイヤーのレベルも上がると思います。

叩いてくる場合、私個人への攻撃はやめてください。
なぜ、このnoteを書こうかと思ったかというとXにて下記のようなツイートをしたところ、DMにて「シャカパチキモいから死ね」といわれてイラついたからです。
晒さないけど本当に良くないと思います。


イラつく引用もありました

最初から話はそれますが、大人になってカードゲームやってると引かれるという一般常識はあるかと思います。
私もその1人です。

下記、大学でいわれたこととなります。
女子A「カードゲームやってる人は無理だな〜」
男A「へー!お前オタクなんだ」
女子B「えー!ポケカなんてやってるの?」
男B「カードゲームなんて小学生までだろ。」
女子C「ポケカやめればモテるかもね」
男C「ポケカなんかしてないでもっと良い趣味見つけろよ」

もちろん、全部「うるせー!自分なりに頑張ってるんだよ」とは言い返しましたが、ポケカやってるんだよね〜といったときにこのような返しを5人に1人はされます。
一般的な大学生というのは1/5はカードゲーマーにたいして偏見がありますし、気持ち悪いとさえと思っているという事実をじわじわ理解しています。
元カノもポケカ始めたのが原因で別れました。

好きなことをやってるだけなのに生き辛い。

そんなことはどうでもよかったですね。
シャカパチの話をしましょう。

まずは僕が聞いたことがあるシャカパチの起源から
2つあります。

1つ目
遊戯王のハンデスとして強引な番兵→

いたずら好きな双子悪魔が環境に蔓延った時期、


ポケカで例えるならば先1からグッズでトレーナーズ2枚捨てさせるくらいの強さ
ポケカで例えるなら先1やぶれかぶれくらい?(先1ツツジくらいといいたい)

ピーピングハンデス(手札を見て特定のカードを捨てさせる)→ランダムハンデスというコンボがあり、手札を見られ、シャカパチをしてカードの位置をわからなくさせるところからシャカパチが生まれたという説です。

もう一つの説は
古のMTGプレイヤーが癖でやってたのをみんなが真似して広まった説です。

本題に入ります。
なぜシャカパチをすべきなのか、ポケカで例を示して行きます。
まず前提としてポケカでは相手のターン中に自分がアクションを起こさないカードゲームです。
あと、ハンデスが少ないです。
そのため、シャカパチ=うるさくて不快なだけのもの
というイメージがある人多いかもしれません。

まず、シャカパチには目的が2つがあります。

1つ目
ハンドシャッフルのため。
ポケカではターンの始め以外にもドローする機会が多いカードゲームです。
仮に全く手札を混ぜずにプレイをする場合、残りのカードが何なのかを推測することがより容易になります。
逆に2022年のwcsロンドン準決勝では現ポケカ四天王のイシヤマリョウタ選手による、ハンドシャッフルをしないことによる名プレイが生まれています。ぜひご覧ください。

ここまで説明した時点で「ハンドシャッフル」がプレイに影響することはおわかりいただけたかと思います。
ですが、「音をわざわざ立てる必要はないし、それが不快だからやめてほしい」という気持ちはよくわかります。
たまにめちゃくちゃうるさい人いますよね。
あと、シャカパチしすぎてプレイ遅い人。
反省してくれ。


2つ目(おまけ)
集中するため。
シャカパチすると集中できるからしているという人も多いかと思います。
それは気のせいじゃなくて本当にそうなんです。

手は「第二の脳」といわれるくらい重要な部位です。
人間がなぜ頭がいいか、他の動物と圧倒的に頭がいいかは手があるから脳が発達したという説があります。(もちろん食文化なり複合的な要素ではあると思いますが)
実際、霊長類は器用に手を使い、頭が良いです。
指を動かすと脳は活性化します。
これはいわゆるながら動作(デュアルタスク)というものです。
野球選手がガムを噛むのも似たようなもの(唾液が出るという理由もありますが)で、人間は二つの物事を同時に行っているとき、一時的に混乱するのですが、脳が処理を頑張ろうとして脳が活性化するという性質があります。

勉強も手を動かした方が覚えやすいという人は多いんじゃないでしょうか。見ながら(記憶しようとしながら)手を動かしてますよね。

よって、プレイに集中しやすくなるので、ある程度のシャカパチは許容されるべきであり、いうなればテニスプレイヤーが集中するためにラケットをクルクル回してるのと変わらないと思っています。

つまり、シャカパチはプレイの一環です。ゲームに関係ないところで集中力を高めるためにエナドリ飲む人もいます。

ここで重要な論点となるのは「相手が不快だ」と思うことです。

大前提ですが、シャカパチで音を立てまくったり、相手を威圧するようなことはしてはいけません。

これはポケカ公式チャンネルでもいわれています。

このライチュ梅川のシャカパチうるさすぎてすごい


難点はハンドシャッフルはプレイの一環であるべきなのに、シャカパチになると人に迷惑がかかることがあるということです。
シャカパチというものは元々はハンドシャッフルをしている人が過度に音を出すからシャカパチという単語ができたのだと考えます。

さらに難しいのは個人によってはハンドシャッフル程度でもシャカパチと受け取られることです。
よって最近の論調では
ハンドシャッフル=シャカパチとして捉えられているというのが問題となります。
私自身は音が鳴るようにカードとカードを打ち付けるようなハンドシャッフル(シャカパチ)はしていませんが、「シャカパチうまいね」とたまにいわれます。

「音がうるさかったですか?ごめんなさい」
と返すのですが
「いやいや、そういう意味じゃなくて動かし方がうまいって意味だよ」と返されます。

そうなんですよ。やっぱり今の認識だと
ハンドシャッフル=シャカパチなんですよね。
ハンドシャッフルは回数の大小にかかわらず音がうるさくない限り、シャカパチではないです。

そして、私が糾弾したいことは音ではなく動きそのものを否定するようなシャカパチアンチです。
いわゆる「シャカパチは目障り」的なことですね、
これは非常に良くない。
上記の通り、プレイに関係してるんだもん

普通のプレイの一環として見られるべき、音が出ていないシャカパチを燃やすのはやめましょう。
たとえ、威圧的だと感じてもそれは音が出てないシャカパチのせいではなく、その相手プレイヤーの態度の問題です。
そこは分けて考えないシャカパチアンチが多すぎるので単にシャカパチアンチになるのではなく、「音がうるさい」シャカパチアンチになりましょう。

大抵は対戦態度の問題です。シャカパチは悪くない。

全面的なシャカパチアンチはハンドシャッフル=シャカパチの現状において非常におかしな話になるということを理解してほしいです。

以上、シャカパチ肯定ツイートをしたら死ねといわれた私からの怒りのnoteでした。
面白かったらサポートで投げ銭してくれると少しは報われます。
追記
簡易結論
今の認識
ハンドシャッフル=シャカパチ
シャカパチ=悪ではない
うるさかったり遅いのが問題。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?