見出し画像

ウクライナ難民へSIMカードの無償提供いたします。

ウクライナ難民へSIMカードなど通信環境の無償提供

ロシアによるウクライナへの侵攻により、ウクライナの人々から1日にして平和を奪いました。
テレビの向こう側の悲劇ではなく、私達にとっても自分ごとと考え私たちに日々できることを考えています。
弊社は JP Smart sim を在留外国人向けに提供しておりますが、先日社員の一人が今こそ貢献すべきとウクライナ大使館などへ支援の連絡を始めてくれています。
受け渡し方法や対応枚数や無償期間など調整は必要ですが、なるべく早く支援できるよう準備していきます。


日本政府 ウクライナ避難民を受け入れ表明


京都市がウクライナ難民受け入れへ

民間企業もサポートを発表


ドンキーホーテやユニクロ、西濃運輸などが相次いてサポートを発表しました、

最後に


平和は当たり前じゃない、今回のことは他人事ではなく自分ごとと考えて
我々が作用できることから始めたいと考えています。
また、有事の際に何をすべきか家庭も企業ともに話し合い準備する機会にしたいです。
早くロシアが攻撃をやめることを心から願っています。

TwitterやFacebookなどでシェアをしていただき
ウクライナ大使館や難民の支援をされている方へ届けていただけると大変助かります。


日本のDXが進まない原因の一つが「社内にITに詳しい人が居ない問題」だと考え、非IT企業のDX化のサポートができるよう、サービス、ネットワーク作りしてまいります。 サポートよろしくお願いします。