見出し画像

本日2日目GUMMADXWORLD2022

こんにちは、大盛況に終わった DAY1 リアルGUMMADXWORLD!
に引き続き、本日は、登壇は全てメタバース空間!(コチラ

メタGUMMADXWORLDを開催しました。

2−1 オープニングセッション

津田徹氏

アクロスホールディングスVma plus株式会社
代表取締役 津田徹氏
地方創生インバウンドメタバース日本を創生する「Web6.0」とは、

津田さんのメタジパングが構想がなければ、GUMMADXWORLDも実現しませんでした。先日飲みながら聞いた「Web6.0」の全容が明らかになるのが楽しみです。(メタバースライブ会場へお越しください

メタジパング


2−2 注目セッション

岩田 慎吾氏

ピクシブ株式会社
3Dビジネス室マネージャー 岩田慎吾氏

メタバース時代に欠かせない3Dアバター Vroidの開発に関わってきた。
岩田さんに、メタバースビジネスについて語って頂きます。
Vroidや、BOOTHのサービスについて語って頂きました。

メタバースビジネスって儲かるの?

2−3 注目セッション(録画対談)

菊地恵理子氏

タイガーモブ株式会社 代表取締役 菊地恵理子氏

メタバース空間を使った、学習、探求の可能性にチャレンジ。
グローバルインターンシップをweb3時代にどう実現するか?等を
YouTube対談で語って頂きました。

さしみさんと対談

非常に面白いチャレンジの学びの連続の30分!
グローバルインターンシップはコロナで

2−4 注目セッション

山本 一機氏

やっておわりのイベントではなく、継続して、地方自治体との関わりを強めるのがDXWORLDのコンセプト。福岡DXWORLDの実行委員をして頂き、一緒に開催した山本さんがその後の福岡での動きを、モデレーターのさしみさんと語って頂きました。

ライブ対談アフターDXWORLD

2−5 注目セッション

戸田 光氏

NTTデータグループから、20代でスタートアップベンチャーへ転職、キャリアチェンジした戸田さん、さらには東京の地を離れ、地元秋田へUターン。
そんな、選択をした内面や、背景を存分に語って頂きました。

2−6 注目セッション

神庭真志氏

ローカルリンク株式会社神庭社長による。地方✖️ITメディアの可能性ということで、「東北ITトレンド」での事例、今回新たに新設したメディア「北関東ITトレンド」のこれから仕掛けていくこととはを語って頂きました。

北関東ITトレンド


神庭さんと五十嵐

2−7 注目セッション

石井裕希氏

今回、NFT3種 を (NFT Garden)で無料発行して下さいましたConnectiv株式会社の石井CEOに
最新のNFT活用例、Web3ビジネスの事例など、売上○00億円?!など、
数字を交えてお話しして頂きました。

GUMMADXWORLD でもらえるNFT

注目の7セッションをライブ配信しました。
そして、12月3日(土)は、いよいよ最終日。

テーマは、「メタバース合宿」

DAY3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?