見出し画像

痔瘻手術 入院4日目

21時が消灯なので目が覚めるのも早い。
5時には目が覚めてスマホをイジイジ。
前日と違って、ちゃんと寝れたのでスッキリしてます。
ケツの痛みは、それなりです。
6時の起床時間となり、まずは座浴でキズの汚れを落とす。
そして、お待ちかねの朝食。
今日はパン食なのね。
というか、病院食にしては良い。
不満なし。

朝の回診で先生からお風呂オッケーをもらい、早速お風呂へ。
初めてなので、お風呂の担当の人から使い方の説明を受ける。
1人入る度に清掃をしてくださってます。
血が混じったりとかがあるからでしょうが、有り難いことです。
お風呂が11ほどあり、先客が何名か待っていたが、直ぐに順番になりました。
まずはシャワーで3日ぶりに頭と身体を洗い、湯船へ。
泡風呂になってるので、直接ゴシゴシ洗えない切ったお尻を泡にあてて汚れを落とす。
お風呂に入ってかなりのリフレッシュ。
風呂帰りにふと売店で、円座のレンタルをやってるのを発見。
どうも食事中に座ってるときに痛みがあるのと血が滲むので、試してみる。
全然痛くない!!
ということで、早速レンタル。
今の私には1日100円の価値は十分ある。
コレのおかげで食事中のケツの痛みから解放される!
で、昼食。

やっぱり病院食とは思えん。
左上の角の白いのは豆腐でなくて、フルーツ入りミルク寒天。
贅沢を言えば、おかわりしたい(^o^;
そういえば、術後から便が出てない。
下剤で全部出してるので1〜2日は出ないらしいので焦らなくていいか。
午後はマッタリと本を読んだり、パソコンをイジイジしたり。
座浴も2回ほど。
下着が血や分泌物で汚れ無いように、パッド(女性用のアレです)を下着に貼り付けるんですが、パッドに付いてる血も心持ち少なくなってます。
痛みも和らいできました。
あとはスムーズに便が出るようになれば順調なのですが、明日まで様子見です。
夕食はこれ。

ネギを豚肉で巻いて焼いたものです。
付け合せのキャベツと味噌汁以外は、割としっかり味が付いてます。
メリハリ付けて塩分調整してるんですね。
食後に座浴をして就寝。
割と落ち着いてきました。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?