見出し画像

痔瘻手術 退院後4日目(手術後12日目)

退院してから特に食事制限は無しといわれたものの、普通の椅子に座るのにまだ不安があるのとコロナということもあり外食はしていません。
食事は気が向いたら作りますが、スーパーで総菜を買って済ませることが多いのですが、退院してからというもの、病院食に慣れた舌では巷の食べ物の味の濃さに驚かされます。
きんぴらを買ったら、舌がビリビリするくらいの塩辛さを感じました。
そら簡単に塩分の取りすぎになるわなと。。。
味噌汁は薄目でも塩味を感じられますし、むしろ正常に戻った感じがします。
でも、徐々に慣らされていくんだろうなぁ。

さて、退院してから4日目となり、退院後初の通院日です。
手術を受けてからは12日目で、ほぼ2週間が経ちました。
手術の痛みは、ほぼありません。
運動はまだダメなのですが、痛みがなくなってくるにつれて身体を動かしたくてしょうがないです(笑)
この日からテレワークですが、仕事に復帰。
復帰初日の午後から通院で、ちょっと気が引けますがしょうがないです。
昼メシに焼うどんを作って、腹ごしらえをしてから横浜の松島病院に向かいます。
退院したての時は若干の痛みと闘いながら足を引きずるように歩いていたのですが、今日は軽やかに歩けます。
階段も何のその。
病院に着いて予約時間まで本を読みながら待ちます。
病院据え付けの円座は必須で。
呼ばれて診察室に入ると手術をしてくださった先生が診察してくれました。
痛みはほぼないとはいえ、触診は怖い。
少し痛みは感じましたが、入院中の術後すぐに触診された激痛に比べれば何てことはありませんでした。
ただ、トイレで拭きすぎて、ちょっと切れていたところが痛&痒い。
これは手術とは関係ないので、拭きすぎずかつ清潔に保つように心がけましょうです。
傷は順調とのこと。
運動について聞いたら1時間程度の散歩なら全然OKとのことで、明日から散歩をして身体を少しでも動かすとしましょう。
もう運動不足でウズウズしてますから。
引き続き、軟便剤を処方してもらって診察は終了。
午後休なので、アルコールがOKな身体であれば、せっかく横浜まで来たので野毛あたりで昼飲みしていきたいところですが、そういう訳にも行かず、駅の売店でハーバー(横浜銘菓)を買って帰宅。
あと1~2週間くらいで運動は解禁されると思いますので、それまでは本格的な運動は我慢。
実は復帰レースとして、5月中旬に開催される「鯖街道ウルトラマラソン」にエントリーしちゃってます。
早く練習したい!
アルコールは、酒抜き生活が長くなって、アルコール欲が低下しており、そんなに苦ではなくなってしまってます(笑)
でも、走ったら飲みたくなるんやろーなー。
とにかく、早く治そうっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?