マガジンのカバー画像

石に関する独自理論

13
これは私の独自理論ですので信憑性は疑問です。試す際は自己責任でお願いします。また、医療業界や石業界に喧嘩を売るつもりは毛頭ありません。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

水晶と共に生きた民

以前こんな記事書きました。 誰でも出来る(かも知れない)水晶を使った応急処置 この記事の中で、「石が反応するツボは一つの症状につき一箇所(左右にあるなら二箇所)しか無い」と書きましたが、これは誤りでした。 実は左右対称に同じツボがあっても、それぞれに違う効能を持つ事もあるらしいのです。 そして必要な水晶の数は10㎜×2粒と書いていましたが、石ツボはもう少しキャパがあるようです。 と言う訳で過去記事訂正しときます。 ごめんなさい。m(_ _)m 二つの流派 ところ

奥が深い石の世界 4

石の覚醒者についてはこちら。 石の覚醒者テストはこちら。 奥が深い石の世界1と2と3は左の番号をクリックするとリンクに飛びます。 今まで主に自分に効果のあった石の話をいくつか書いて来ました。 ですが未だに解決出来ない最大の悩みが腰痛です。 ソーシュライトを腰に貼ると痛みが軽減するのは分かったものの、腰にビーズをじゃらじゃら付けるのは現実的ではありません。あのな、珠暖簾やないねんからw あと片っ端から聞いて書き取った石の効能が本当だとして、効能と呼べるのか微妙なものも