見出し画像

 なぜ沼津に行ってしまうのか?

 僕はなぜ今でも沼津に行くのかを改めて書いてみようと思います。

 ・食べ物が美味しい
  お店のレベルがかなり高いのと、そのレベルのわりにはお値段が安い事が凄いなと思います。これが都会なら、もう500円~1000円位高いのですがこのクオリティーでこのお値段か・・・という事が多いです。実際ラブライブのファンでもいろんな食事処に行っているSNSをよく見ます。

 ・風景が心地が良い
 山もあり海もある・・・その感じがよいのです。昔隣の県の海岸沿いによく行きましたが全然違う感じなのです。そう・・・また行こうと思う自然がそこにあるのです。

 ・何よりいい人が多い
 オタクの仲間に聞くとみんな口をそろえて、沼津は人がいいと言います。僕自身確かに人がいい人と感じる事が多いですね。特に商売をやっている人達がほかの町の商売人と比べて、何かが違い人がいいなと感じるのです。勿論商売をしている人以外はどの町の人との違いはそれほどないと思います。でも、僕が接してきたお店で働いている人達は、確かになんかほっこりする事も多く違うなと思うのです。他のオタクの人も言っていましたが、なぜオタクが沼津の人達はいい人が多いという言葉は結構重要だと思います。

 僕はまた時期が来れば沼津に行くと思います。沼津は他の町と違って何かが違う・・・それは沼津にリピートする人それぞれですが、そうまた行きたくなる街が沼津なのです。

 読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?