見出し画像

「ぽつぽつ」2024/6/13-6/14

ウレアカフォトフレームがあったりなかったり。ウレアカフォトフレームに一喜一憂している。


6/13

怒涛。初めて会社の鍵を開けた。
なんかもうやってもやってもおわんなくて、おわんね〜笑笑と思いながら働きました。
終わりました。終わってません。
先輩の巻き爪が痛そう過ぎてぎゃーとか言ったり刺さる為の爪すぎると言ったりもした。終わってないのに。なんで会社で人の巻き爪見ることがあるんだ。
スーパーでおやつを眺めながらうっすらと寝そうにもなりました。
コン王の配信を見る。
オフローズのネタがずっと見たかったネタでめちゃくちゃ嬉しかったです。ワラックの竹内ズの主催のレポを読んだ時に絶対見たい!と思って、でも結構前だから見れないだろうなと思っていたのでより嬉しかった。
どうしても絵が描きたくてなにも食べずに絵を描いた。1時くらいに焼きそばを作って食べた。


6/14

・健太郎

眠い。5時間寝てたらまあ十分という人もいるんだろうけど私は経験則的に6時間半は寝ないと脳みそのパフォーマンスが落ちる。そもそも高いわけではないので結構大変なことになる。やんなきゃいけなさすぎることだけ終わらせてぼやぼやとしていた。
ひやひやとすることがあり、うめきながらメールを送る。
過去の私がなぜこういう判断をしたかが分からなさすぎて、人に聞いたりした。知らないよと言われた。
うつうつとしてしまったのでコンビニに行きポテチを買いに外に出る。
タバコ吸う人だけ気分転換ができるのってずるいですよね。なので私は外に出ます。帰ったら資料が届いていてドキドキしながら確認すると問題なかった。安心して人が電話してるのにポテチをがしゃがしゃ言わせながら開けてた。途中で自分で気づき、机の下で開けた。そんな音はいらないよと言われた。
私は何かしている時の方がよく喋れる気がしてきた。会話に常に緊張しているので、作業をしていると"それどころ"ではなくなるのが逆に良いのかもしれない。
大久保で降りたつもりが寝ぼけて代々木で降りていた。結構歩いてから気づいた。
喫茶店ってめっちゃ寒い。上着って荷物になるからあまり持ちたくなくて、結果毎年夏に喫茶店で凍えてる。
健太郎を見ました。
牛女と兄弟が主催で私はとても嬉しい。牛女と兄弟が好きだから。
新ネタが間に合ってなくて(鮮度が高い)出てきた牛女がふわふわとしていておもしろかった。しらすさんはつやつやでもあった。喧嘩後?と言われるくらいふわふわしていた。
オノハラが後ろを見てください!とボケた時に体制がネタパレじゃないんだから!と言ったのすごすぎてめちゃくちゃ笑った。
兄弟のネタはくう〜!という感じで、以前友だちが兄弟を見た時に紅葉の書いた本読みたいと言っていたのを思い出した。その時はワハハ!と思っていたけど今日なるほどなと思いました。こういうのってたくさん見ているからとかではなく、視点の問題だから。だからいろんな人の感想や話を聞きたい。
フランスピアノってコントおもしろいし平場にいたら本当に嬉しいし。
牛女はおもしろい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?