見出し画像

「いぬおめ」2024/6/10-6/12

友だちはありえないほどガチャガチャを回すので、私向けにガチャガチャフリマを開催してくれます。本当のフリマに出ようと勧めたら、知らない人の手に渡るのは興味がない。むしろ嫌。と言っていてへえ!と思いました。
この世はみんなお金が欲しくて人と関わりたくて仕方ないのにこの子はそういうのを本当に感じません。
私も絵にしても日記にしてもツイートにしてもあまり見てほしい!と思わないけれど、それは見てもらえているからそう思えるのかもしれません。


6/10

工場見学に行きたい!
クッキー焼いてるのを見るために平日に15人集めるってかなり難しい。
学生時代にすべきことって社会見学なのかもしれない。
あなたは人に興味がないのはもちろん自分にも興味がない。と言われました。働いててそんなこと言われる?
あとは認識の話をしました。私はとにかく説明が下手で言葉をよく間違えると思っていました。しかし、先輩曰くそのような瞬間的な間違いではなく、自分の中では合っている表現がそもそも相手に伝わる言葉ではないでは?ということだった。私は全員に自分の言語を人に伝わる言葉に変換する作業が存在すると思っていたので衝撃でした。多少の修正はあるだろうけど根本的な訂正、例えば木の板と覚えているものをドアと表現し直すみたいなことはしてないらしい。
だから私はそもそもインプットする際に細心の注意を払いながら言葉を習得しないといけないということが分かった。なんで私だけこんなに人との会話のハードルが高いんだ。


6/11

・兄弟新ネタ1本ライブ

仕事で外に出たので砂まみれに。すいません。砂まみれの人間が和室に行って。
私はTPOが合ってないことに対する恥ずかしさがあまりないので作業着で駅に降りようとしたら着替えてきなさいと言われて着替えた。
この先輩はめちゃくちゃ口が軽い人なので絶対に秘密は話さない方がいいはずなのに色んな人の秘密を知っている。話させるのが上手い。
私は口が固い。おもんないくらい固い。
他人の秘密を抱えることになんの喜びもないからだと思う。
車に乗っていると武蔵野プレイスを見つけてあの!!!と嬉しくなりました。その辺りでおろしてもらい、武蔵野プレイスを少し見ました。
私は建物がちょっとだけ好きなので大学のころに建築を勉強していたのだけど、卒業制作の発表でこれは建ちません。と言われました。あまりに衝撃的過ぎていまだにおもしろいです。なんで卒業できたんだ。


兄弟新ネタ1本ライブに行きました。
6人の無断キャンセルを謝罪する体制。
りを7周(見た人しか分かんない表現)する再現をする兄弟、無茶ぶりを受けたような感じで新鮮だった。兄弟って余裕に見えるから。
ラテ欄はエピソードトークがメインだけど今回はあくまで新ネタ1本ライブなので掛け合いだった。どっちも全然違っていいと思います。


6/12

・水タイプ

終わらん仕事を抱えて神保町へ。
水タイプを見ました。
水タイプのコーナーはコーナーコーナーしているのがいい。とてもいいネタとコーナーのライブです。
兎の独特な挙動を真似する宮崎。クイズに負けておずおずと帰っていくカンノ。早口言葉を泳がせるMC明賀。
反復横跳びをしすぎてクイズの時にかなり目がきまってた宮崎おもしろかった。
今日は犬の誕生日らしい。ちょうど去年の今日の日記を振り返ってたら書いてた。
親から送られてきた写真でかなり祝われてておもしろかった。親もかなりおもろがっている。
おめでとう。犬。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?