見出し画像

Note記事3周年! 金額上限EDHマガジン紹介

 おかげさまで3周年!
ついに36ヶ月連続投稿を達成したのでNote先生から金バッチをもらったぞ!
 
 偏にいつも読んでくれる読者のおかげだ。ありがとう!!

 ちょっとした振り返りをしつつ、実はひっそり続けていたマガジンについて紹介したり、今週末のプレイヤーズコンベンションについて触れたりしたいと思う。


プレイヤーズコンベンション! 

 企画を考えていたが頓挫した!

 SNSのフォロワーも増えているし、Magic Factoryの金額制限EDHデッキリストも増え続けている。
 「会場で遊ぼうよ!」と声かけたら集まるのでは?!

 などと考えていたのだが、メンバーと予定が合わなかったり、自分に予定ができたりで、ちょっと余裕を持っての会場入りができなさそうだったので再びの延期となった。

 デカマジが味を占めてまた開催してくれる事を信じよう!

 代わりに(?)土曜日にポスターを背中に貼り付けてシングルカードを漁る予定だ。
 どうか温かい目で見守ってやってほしい。

待望の塵中バージョン
積んたデッキはまだ無い


金額上限EDHマガジン

 時々検索をかけて引っかかったものを読み、これはくくって良いだろうと思った記事を勝手に加えている。

 現在79本!
 つまり半分以上が塵中以外の記事だぞ!

 同士が今後も増えることを願っている。


塵中5KEDH 記事いろいろ分布

 いつも年末にチェックしているが3年分を合算してみた

 まぁ青が凹んでいるな。無色は0だ。

 ぶっちゃけるとこれは私の青いデッキが完成せず記事になっていない点が大きい。
 候補はちゃんといるので、頑張って形にしていきたいと思う。


 個人的にきになったのがこれ、メンバーのデッキ紹介数だ

 ちゃんとバランスよく紹介できているようでよかった。

 メンバーFはコミケで本を出しているため、別枠で9デッキ紹介している。
 気になる方はお手数だがコミケにぜひご参加いただきたい。


 あと別Note記事をKが書いてくれている。
 ポスターデザインにも強力頂いた、ありがとう。


 他に時々EDHを遊ぶメンツが3名ほどいる。

 大集合すると余裕で2卓立つのでやべぇ連中である。 
 恵まれたこの環境に改めて感謝を。


おわりに

 3周年を迎えたので、いい加減途中のTRPGシナリオを完成させたいななどと考えている。

 温めすぎてもう煮詰まり切って焦げ始めたため、なんとか形にしたいのだがなぜか毎月筆が止まっていた。

 どういうわけか月7000文字ぐらい出力する能力が身についてきたので、これを期にちょっと本腰入れて完成させる計画だ。


 その分デッキ紹介が減るかもしれないが、まぁしないにせよなにがしか違うものを出力していく予定だ。
 毎月の閲覧数もじわじわ増えていてありがたい限りだが、今後も今ぐらいのペースで、コツコツ個人ブログ的なものとして続けていければと思う。


 余談だが、個人的な情報整理のため書いた某”国民的対戦アクションゲーム”記事の閲覧数が増え続け、ついに閲覧数トップに躍り出てしまった。
 5年前のゲームとは思えぬ伸びっぷりを見せている。

 一切広報していないのに不思議でならない。
 これが489万本の実力か・・・。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?