見出し画像

スプーンおじさん!?

ユリ・ゲラーの名前をポケモンのユンゲラーから知ったお若い方も多いのかな😅

2009年11月11日に中野サンプラザであったユリ・ゲラー氏のイベントに行ったことがあります。

よく雑誌に載っている縁起物グッズを扱っているお店の商品を購入したところ、イベントお知らせの手紙が届き…せっかくの機会だからと申し込んだらご招待に✨
抽選ではなく、多分みんな大丈夫だったと思われます😂

彼にとって「11」はラッキーナンバーだそうで(確か1ではなく11だったはず)2009も2+9=11。

『スマスマ』で着ていたのと同じ、ブルーのシャツで登場しました。

内容はテレビ番組でよくみる類のもの。
手のひらに置いた種が発芽するとかマイケル・ジャクソンとの想い出とか。
サービス精神が旺盛というのか、外国の方だからなのか、とてもパワフルに話をする人。

そして、何度もポジティブシンキングを繰り返していました。
「前向きな考え方」「自分の夢は叶うと信じ続けること」これはすごく強調していました。

スプーン曲げの時は(アンケート用紙と一緒にスプーンがあった!)秋山眞人さん(だったと思う)がゲストで、やはり「スプーンを曲げるのに必要なのは<イメージ」と言っていましたわ。

豆腐とかプリンとか、やわらかいもの、とにかく「くにゃ~」と溶けていくものを連想する、そのイメージをスプーンに伝達するんだそうです。

私の斜め前の席の人は、すぐにパキッ!って、スプーンが折れましたが、私のスプーンは全く変化ナシ😭😭😭

超能力うんぬん言いますが、やはり意思の力、will powerなんですかね?

イベントには年配の方が多くてビックリしましたわ〜お得意さまなのか、品のいいおばあさまをタクシーまでお見送りする姿が……お金があるから、たくさん縁起物を買えるのかしら〜うらやましいわぁ〜😁 
効果をすごく期待しているわけではなく、なんか可愛くて面白いものが欲しいワタクシ……会場では新製品の予約受付をしていましたが、見るだけ!直筆の絵とか、持っている大きい水晶とかも展示されていました。

最後にユリ・ゲラーと握手をしましたが、そんなに背が高いとか大柄ではないから、手も普通?だなぁと。ただ、手相がはっきりしていたような気がします。

ぶっちゃけすごくオーラがあるかといえば、そんなでもない、普通に道であったら「外国の人だ」で終わりかも💦

おみやげに名刺サイズのカードとスプーンをもらって帰ってきました。

『スプーンおばさん』ってアニメがありましたね😄


もりおゆう様の記事からむかし話でした🥸

ありがとうございました🙏