マガジンのカバー画像

ドリアンのマタイ・ワールド

33
マタイ福音書ノートの目次
運営しているクリエイター

#宗教

パッションとミッション

マタイ28:16-20 ネバー・エンディング・ストーリーというファンタジー映画 (原作はドイツ語の子供向けファンタジー小説) がありました。物語が本の中にとどまらず、今の自分にかかわってくる、と。。。 マタイの福音書も、そんな感じです。 エルサレムの郊外で十字架にかけられたイエス・キリストが、復活。このパッションの物語が、福音書の頂上。そこから一気にジャンプ台から踏み切る、という最後を迎えます。 アジアの東の端に生まれて、アジアの西の端のことなど遠い世界で全く知らなか

宗教のシンにある神の真理

マタイ26:57-68 インドネシアでは、長い間、公認宗教が五つに定められていました。(今では六つになっています。) 国民は、そのどれかの宗教に所属していることを記載しているIDカードを持っています。外国人も、必ず何の宗教か、携帯するカードに記載。 そういう国で、日本には無宗教を標榜する人がいる、と言うと、怪訝な感じをもたれます。 でも、「宗教」とは何か、という点で、一般には日本とは違った理解があるかもしれません。 インドネシア政府が言う「宗教」の要件は、唯一神の信仰