マガジンのカバー画像

ゲーム

41
ゲームのレビューとか
運営しているクリエイター

記事一覧

初アイマスで沼る『学園アイドルマスター』

今回はゆる感想です。 今までアイマスシリーズやったことなくて、 リリース直前までこの学マスの存在も知らなかったんですが、 X(Twitter)で誰かのポストが流れてきて気になったので初めてみました。 結果だいぶ沼りましたというお話です。 6/9時点でPLv.35、広以外は親愛度10いってます →6/11 実装キャラ全員親愛度10いきました あと気づいたら千奈広以外SSR持ってました →6/11 千奈もSSRゲット 一応名刺コード載せておきます 名刺見てわかる通りイベ

モチーフは面白いが、割高感が強い『東京サイコデミック ~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』

ゲーム概要PS5, Switch, Steamなどで発売中 プレイ状況 約10時間でクリア済み オカルト好きには刺さる本作は章立て形式の事件捜査ADVだ。 主人公と相棒・紅葉は世話になった探偵・岩井を冤罪から救うべく、 異能教団と呼ばれるカルトの教祖や、その教団によって生み出された異能者を追っていた。 本作の中では、その異能者が関与している可能性のある事件を調査し、それが超常現象によって発生した事件かどうか解決していくこととなる。 各事件は章ごとに分かれており、ライフ

手軽さは最強、生物感は希薄『フォーエバーブルー ルミナス』

ゲーム概要プレイ状況 プレイ時間:25時間 ツクモ盤:97/99 生物図鑑:533/578 お宝図鑑:267/340 現行機で最も気軽にダイビングできるゲーム本作はWiiで展開されていた「フォーエバーブルー」シリーズから新たにSwitch向けに発売された新作だ。 内容は簡単で、とにかくダイビングを楽しむゲームとなっている。 ひとりでダイビングするモードと、オンライン最大30人でダイビングするモードがあり、ゆっくりダイビングを楽しむならひとりで、図鑑やコレクションを効率

猫好きはプレイしろ『Little Kitty, Big City』

ゲーム概要2024/5/26時点でSteam, Switchなどでプレイ可能。 プレイ状況 Steam版、プレイ時間4.6時間でクリア済み 実績は24/39 クエストや帽子集めなどの収集要素はほぼコンプ 『Stray』の対となるポジティブ猫ゲー猫ゲーと言えば『Stray』が有名だろう。 日の当たらない街を舞台に、猫を操作してロボットたちと協力して街からの脱出を目指すSFゲーでもあった『Stray』だが、実はその発売時点ですでに本作『Little Kitty, Big

こういうのでいいんだよ『Stellar Blade | ステラーブレイド』

ゲーム概要プレイ状況 プレイ時間35時間で1週目クリア トロフィー獲得状況:35/45 サブクエスト、魚、缶はコンプ 以降ネタバレありです。 様々なコンテンツのいいとこどり本作をざっくり言えばスタイリッシュ美女SFアクションだ。 そして様々なコンテンツから影響を受けていることも明白だ。 例えば、主人公であるイヴはリアル寄りのモデリングでありながら美しくセクシーに作られている。 さらに本作の登場人物のほとんどは体組織が機械となっていたり、荒廃した地球を舞台にネイティブと

隠し刀は歴史に要らなかった『Rise of the Ronin|ライズ オブ ローニン』

ゲーム概要プレイ状況 プレイ時間65時間でクリア トロフィーコンプ済み 最高難易度かつエンドコンテンツの「暗夜」はほぼ未プレイのため本レビューでは触れません 不満ゼロの快適性本作は幕末を舞台としたオープンワールドのアクションゲームとなっている。 シナリオの進行によって横浜、江戸、京都とマップが増えていき、各地で発生しているオープンワールドに欠かせない拠点攻略やランダムミッション、収集要素も十分な量があり、スカスカ感は全くない。 フィールド上のインタラクト時のアクション

万人受けはしないが好きな人はめっちゃ好き『ドラゴンズドグマ2』

ゲーム概要プレイ状況 プレイ時間90時間くらいで現在2週目終盤 トロフィーはコンプ済み ちなみにシリーズ初プレイ 醍醐味は冒険とサブクエストとジョブ不便を楽しむ冒険 本作は、奪われた自分の王座を取り戻すべく、または竜の理を破壊するためにファンタジーなオープンワールドを冒険するゲームだ。 プレイヤーは覚者として、NPCであるポーンと共に各地を行き来しながら、シナリオやサブクエストをこなしたり、不意の大型モンスターの襲撃に巻き込まれたり、ジョブのスキルを磨いたり、収集要素

間違いない面白さと、辟易するストレス要素の陰陽『FF7 リバース|FINAL FANTASY VII REBIRTH』

ゲーム概要プレイ時間:トロフィー数48/61、メインシナリオクリアまで73時間 まず言っておくと、本作は間違いなく評価できる要素が多い。 フィールドや戦闘、サウンド、グラフィックは高水準でまとまっており、キャラゲーとしてみた時の描写もサービスが効いている。 ただ一方で、プレイしていて気になる点というのもはっきりしている。 というわけで「いいところ」と「よくないところ」の二本立てでレビューを書いていきます。 ネタバレあるので本作未プレイ or 原作未プレイの人はお気をつ

原神好きがスタレにハマれなかった理由を考える『崩壊:スターレイル』

スタレ好きな人は見ないでね ゲーム概要ネガティブな記事を書くのはあまり好きではないですが、 多分私以外にも同じことを感じている人がいると思うので、そういう人に「俺もだよ」と言う目的で書いておきたいと思います。 なのでスタレ好きな人は見ないでね なお、本記事は2024年3月時点(Ver2.0)での所感です。 その後のアプデに関する内容は含まれません。 Ver2.0から始めた原神好きもともと原神が好きでもう3年くらいやってるわけですが、 スタレが結構話題なのと、Ver

今再びペルソナ3を撃ち出す意味『P3R | ペルソナ3 リロード』

はじめにゲーム概要などは発売前に書いたこちらの記事をご覧ください 1週目ではありますができるだけ要素を回収しながらクリアしたので改めてレビュー書きたいと思います。 最初に結論述べておくと、 アトラス本当にありがとう… やりたかったペルソナ3が全部できました 1週目クリア実績 難易度ノーマルでクリアまで93時間 コミュは2人残してほぼMAX リンクエピソードは全部完走 刈り取るものを倒していたのでクリア時点でレベル99 ペルソナもルシファーやメサイアまで作れました 最

初見に布教する『P3R | ペルソナ3 リロード』

はじめに このエントリは、2024/2/2(金)に発売のゲーム、「ペルソナ3リロード(以下P3R)」を布教する目的の記事です。 まだ発売前なのでレビューではありません。 以下の方をターゲットに書いています。 もう予約してるよ、買う気でいるよ、という方は読まなくていいです。 気になってはいるよ、名前聞いたことあるよ、という方は読まなくていいので代わりに今すぐAmazonなりPS Store、またはSteamなりで予約してください。 全然知らないよ、という方はこの記事を

ビジュで魅せる良質なシナリオ『リバース:1999』

あまり普段ソシャゲやらないのですが(普段やってるのは原神くらい)、 ビジュアルに惹かれて始めてみたらかなりハマったので、今回は布教するべくゲームの概観解説含めたレビューをしていきます。 なんならこのレビュー読まなくてもいいので、とりあえずダウンロードするだけしてください。こういうゲームには是非売れてほしいので。 Android/iPhoneアプリ、さらにPC版もあります。 私は普段PC版プレイしてますが、ラスベガス行っている間もスマホでやってました。 ゲーム概要無印Ve

ミステリをつまもう『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』

ゲーム概要プレイ時間 Steam実績24/24で全4話クリアまで6時間 ネタバレなしでご紹介まずは未プレイの方向けに本作を紹介しよう 本作は元々iOS, Android向けに配信されていた推理アドベンチャーのスマートフォンアプリシリーズだ。 『TRILOGY DELUXE』はSwitch,PC向けにシリーズ全3話の「処刑人の楔」「隠し神の森」「影法師の足」を収録の上、完全新作エピソード「指切館の殺人」を加えたコンプリートパックとなっている。 それぞれのエピソードのプ

良くも悪くもマーベル映画みたいなゲーム『スパイダーマン2 | Marvel's Spider-Man 2』

ゲーム概要プレイ時間 クリアかつトロフィーコンプリートまで26時間 レビュー変わらず爽快な移動と戦闘 本作はPS4時代から「Marvel's Spider-Man」シリーズとしてインソムニアック開発、SIEパブリッシャーで続くシリーズの3作目にあたる(リマスター除く) 無印の「Marvel's Spider-Man」と本作の間には「Marvel's Spider-Man: Miles Morales」というマイルズ・モラレスが主人公の作品がある。 オープンワールドの