やりたいことを実現するために一歩踏み出すことができる理由はどんな情報が手に入れられるかどうか。

こんにちは、北海道は梅雨がないという情報を現地の人から聞いて喜んだはいいが、スコールのような雨や強い風、雷が何日か続き、やっぱり6月は梅雨みたいな時期なんだなぁとショックを受けています。

さて、今日は「1歩踏み出すためには情報が何よりも大事だ」についてお話しします。

一年後にロシアでサーカスをすることに決定したのだが、正直どうしたらいいか分からんのが本音だ。

これまでチャレンジしてきた経験から、やってみないと分からないことが多いので、とりあえず走り出すことにした。

一年後にロシアでサーカスをやっていることだけ、決まっていれば、自分に対して、実現に向けての質問をすることかできる。

ま、だけど、チャンスをつかむってことはどういうことだろう?

この場合はロシアでサーカスをできる権利を勝ち取ることがもっとも分かりやすいチャンスだろう。

だが、チャンスはチャンスというわかりやすいカタチでぼくらの目の前に姿を現さない。

情報を集め、チャンスだろうとされる物事にどんどん挑戦することがチャンスをつかむということだ。

なんでもそうだけれど、まずは情報を集めることが大事。

ロシアでサーカスをするためにはどこでサーカスができるか、人脈やかかる費用などさまざまな情報が必要だ。

当たり前だが、“無謀”と“勇気”は別物。

正しい情報を積み上げていくことでハードルを下げ、挑戦することが必要になる。

また、チャンスがチャンスと分かるってどういうことだろう?

数ある情報の中から、どれがチャンスだと選び取ることができるだろう。

自分の身に降りかかるハプニングの波にのれるかどうかが偶然を必然にすること。

しかし、自分にとってロシアでサーカスするために価値のある情報を手に入れるためには、どんな行動をしたらいいんだろうか?

ハプニングが起こるかどうかは、マスを進めるかどうかにある。

ボクたちがやりたいことを実現するためにまず、手軽にできることを3つまとめるとするならば

①宣言すること
②話す・書くこと
③毎日続けること

とりあえず、1年後、ロシアでサーカスすることをnoteにまとめて、宣言したら、こんな情報が手に入った。

こんな感じで動き出していくと、情報がどんどん集まって、少しずつレベルアップする。

そして、ずっとずっと先に行けるようになる。

まずは宣言すること。

正しい情報を知って、リスクやかかるコストを下げてから、実際に動き出そう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?