見出し画像

石丸伸二という政治「家」をながめる

あんたは東京都知事選挙で落選した候補者のヒトの話を眺めているかい?

なんというか、敗戦の将というものに感じるものってのがあるとは思うんだけれど、少なくとも、この石丸伸二さんという御仁は、政治家としての中身が感じられないということだった。

基本的に一番問題なのは、原因を「外部」に求めることだよな。
自分のことを肯定するヒトの受け入れて、否定するヒトを攻撃する。

懐があさ過ぎるし、そもそもヒトの話を聞いていない。

この御仁が東京都知事にならなくって、ホント良かったって思ったのは初めてかも知れない。

Xのトレンドに「石丸構文」というのが出てたので見てみた。

なんか、ものすごく腑に落ちるんだよなぁ。

いやね。
小池百合子さんも大概だと思うよ。

手柄については自分のもの。
トラブルは部下のもの。
なんてのは日常茶飯事だなんて話はよく聞くもんな。

でも石丸さんはその比にならない感じが物凄く感じるんだよな。

今回は俺の感じた石丸伸二さんという御仁への政治家としての違和感を記録しておく回だ。

ちっと、俺の記録作業に付き合ってくれよな。


敗戦の理由

石丸伸二さんは結果として東京都知事選挙で1位を取れなかった。

ダブルスコアまではいかないけれど、まあまあ差をつけられての敗戦だ。

さっきの記者会見の動画でね。
今回の選挙でのやりたかったことの達成度に対する質問に対して、「コレをやったろう!って思ってやってなかったので、普通やるだろうって思ったことをやっただけ」と答えたんだよね。

これさ。
何重にもまずい回答だって本人感じてないのかな。

何をやろうとしたかは決めてなかったけれど、「全力でやった」と言い切りよる。

より、直接的なところでは、こんなことも言っている。

「結果としては都民の総意が現れた。私からは言うことはありません」

………そりゃないだろ。

石丸伸二さんが都知事選の一丁目一番地に据えたのは「政治の透明性を高める」ってことだった。

その考えが間違っていたのか?
その考えが都民に届かなかったのか?

文脈全体を聞いていればなんとなく後者だと思っていると想定される。
なぜって?
NHKのヒトが「及ばなかった原因は?」と聞いたら
「マスコミが全然取り上げてくれなかった」と他責化している。

やっぱ、あれかな。
経済アナリストとしてのキャリアの大半をアメリカで過ごしたってのが影響しているのかな。

「自分が間違っていることを認めたらおしまい」みたいな感じをすごく受けたんだ。

こんな感覚で政治やられたら、全部ヒトのせいにして小池都政よりひどいことになるのは想像に難くない。

そうは思わないか?

ビジョンなき政治

他にも、今後も政治活動を進めるということですが、今後の方針は?とか聞かれて、時代は変わるので考えていませんと言い切るセンス。

そりゃ、変わるさ。

だからこそ、現場の一兵卒に聞いているんじゃないんだ。

その一兵卒が迷わないための灯台が政治家のビジョンだろうがよ。

この回答から俺が感じるのは、例えば今回の一丁目一番地の政策である政治の透明化というやつもビジョンじゃなくて手段に過ぎないって言っているようにしか聞こえなかったのよ。

しかも、その手段の先にあるものが全く見えない。
例えばだよ。
東京都議会議員の議員定数って87人なんだけれど、このヒトたちが全員私服を1億円づつまんべんなく肥やしたとしても87億円にしかならない。

東京都の年間予算8兆円の中でだ。

仮にその1億円の賄賂で企業が5億円の受注を不正に取ったとしよう。
その企業が外国の企業だったら話は別だけれども(東京都水道局の話もあるし)、そうじゃなかったら、単純に所得が移転するだけの話だ。

総整理していくと政治の透明化ってのが俺たち都民の幸せにどうつながるのかっていうロジックが全くわからない。

まあまあ、石丸伸二さんの動画も見たけれども、論理的に感じられない。

個人的には高校実質無償化に対して「やや反対」となっている所で、俺はもうダメだった。

なあ、あんたはどう思った?

石丸伸二さんに投票するべきという合理的理由ってのが思いつくかい?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?