見出し画像

はじめまして


資格

・精神保健指定医
・日本精神神経学会 専門医・指導医
・日本老年精神医学会 専門医
・認知症診療医
・認知症サポート医
・学位 博士(医学)

経歴とか…

はじめまして。精神科医のPICOと申します。

医師としてはこの4月から10年目です
かつては大学病院で勤務していたのですが、今は関連の精神科単科病院でのんびりと仕事をしています。

大学病院では精神科救急もやっていたので、急性期から慢性期まで幅広く診察していました。
入局者も多い医局でしたので、後輩の精神保健指定医や精神科専門医のレポート作成を指導していました。というか、今も大学の関連病院にいるので現在進行形で指導しています。

後輩達が頑張っただけの話なんですが、今のところ指導した後輩は全員合格できてます。

初めは何を指導したものかと思っていましたが、自分も先輩方から指導を受けて、その後何年も指導していると、自分なりの方法論みたいなものが出来上がってきました。

精神保健指定医や専門医は年を追うごとに細かな条件が追加されて、少し面倒になってくることが多く、早く取ったもの勝ちのような風潮があるかと思います。

このアカウントは、指定医や専門医を目指す人達の助けになれればと思い作ってみました。

他にも、精神科を目指そうとしてくれている研修医の先生や精神科に決めたという専攻医の先生向けにも、大学病院と精神科単科病院の違いとか、初期研修・後期研修のこととか、博士号についてとか、そういうことも自分なりの経験を基に伝えることができればと思っています。

できるだけわかりやすく伝わりやすいように書きますので、よければ参考にしていただければと思います。
それではよろしくお願い致します。

なお、私の経験談と私見が100%ですから、鵜呑みにし過ぎないようにだけ注意してください。私が書いた通りにしたことで何らかの不都合が生じても、責任は負いません。

私生活など…

私生活といっても、あんまり書くと色々特定されそうなので控えますが…
子供は2人います。
妻も医師をしています。科は異なりますが、私より忙しい科で勤務しています。当直もしているので、私がワンオペ育児する日も結構ありますが、まあ頑張って何とかしています。

趣味はゲームです。子供が寝静まり家の用事が片付いたら、ずっとやってます。深夜に及ぶので、妻に白い目で見られないように、翌朝眠たくないフリをするのが大変です。

最近というか、ここ数年はずっとFF14をプレイしています。他にもポケモン、モンハン、何でもありです。FPSだけ苦手でやらないです。

一応Xのアカウントもあります。精神科医を名乗ってますが、本当に精神科医かお前というくらいゲームとかしょうもないことしか投稿してません。
良ければどうぞ → https://x.com/dukelapin7112

参照画像

ここまで書いて本当に精神科医かどうか怪しいとお思いかもしれませんので
一応画像を特定されない範囲で掲載しておきます。

精神保健指定医
精神科専門医(次回更新で専門医機構のものになりますね)
精神科医専門医制度指導医
老年精神医学会専門医




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?