見出し画像

【放置系RPG】リリース前ってやたら物で釣ってない?

私は放置系RPGをメインジャンルとしてゲームをプレイしています。
面白さを伝えていくためにも、
新規リリースされたものもなるべく触るよう心がけています。

新規リリースされるタイトルが続々と出るそんな中、
力を入れてる運営ほど、SNSでのキャンペーンが物をプレゼントする傾向があるなと前から思ってました。

例えば、Amazonギフト券やNintend Switch・PS5など、
ゲーム内のアイテム配布とかではなく純粋に「物」。
そのゲームに関係するものであれば気にはならないのですが、
これはどうしても物で釣っている感じがしてしまいます。

SNSでも
「拡散した人の中から〇〇名にAmazonギフト券プレゼント!」のように、たくさんの方が拡散するのが流れてきたりすることが多いですよね。
それだけ、お金や高価な物というのは「集客力」に繋がるのでしょうね。

だからこういうやり方をゲーム運営がやってるのかなとは予想できます。

ただ、一ゲームプレイヤーとして考えるとそれって初動だけだよなぁと。

放置系RPGはただでさえ長く続けるプレイヤーは少ない傾向があります。
それは課金ゲーだからです。

その初動で課金者を増やして売上が欲しいのかなと予想出来ます。
これは運営目線だと1つのやり方ですから全く否定はしません。

ただ、ゲームの「寿命」としては縮めてしまうものなのかなと思います。
少なくとも、ゲームをプレイし続けているプレイヤーはお金や高価な物が欲しいのでしょうか?
そのゲームを楽しんでいるからこそ、ゲーム内のアイテムだったりイベントを欲するのではないかと私は思っています。

【リリース前】という体で語ってきましたが、
実はリリース後もよくあります。
数年経ったゲームでもこういうやり方を見ます。
あくまで放置系RPGにおいてですが。

新規獲得という意味ではこのやり方は効果があるのでしょうね。
運営からしてみれば。

ただ、プレイヤーからすると全く実感出来ませんよね。
そもそも、放置系RPGはサーバーがたくさんあるので、
新規が増えたとか実感できないんですよね。

私みたいに情報発信をしている方であれば、
数字で見ることが出来るので実感出来るとは思うんですけどね。

ゲーム内アイテム配布にしろ、Amazonギフト券などのプレゼントにしろ、
プレイヤーの母数が圧倒的に少ない放置系RPGでは、
目に見えた「盛り上がり」が確認出来ないのがつらいですね。

人気なゲームはフレーズがトレンドになったりして、
盛り上がりが一目でわかります。

それぐらい放置系RPGも盛り上げる画期的な方法が何かあれば、
私個人でもやれたらななんて思ったりもします。

なんとか盛り上げたいな放置系RPG。


私の個人ディスコードサーバーです

私がプレイしているゲームのコミュニティ化を目指し、
noteの更新情報なども発信します。

私の活動を応援・支援をしてくださる方は、
今後、動画制作や生配信にも力を入れていきたいので機材購入の為、
メンバーシップの登録・サポートも是非よろしくお願い致します!

メンバーシップやサポートで得た収益は、 今後、動画制作や生配信もやっていきたい為、 パソコンや機材の購入に充てさせていただきます。