放置ゲームとは?


と聞かれたら私は『時間で進行するゲーム』だと答えます。

Adventure Capitalist

こちらはAdventure Capitalistという海外の放置ゲームです。
私に放置ゲームの基礎を教えてくれたゲームです。
ゲームバランスが非常に良く、放置ゲームを始めるならこのゲームをオススメしたいぐらいです。ただ、日本語に対応していないので、少し英語を理解する必要はあります。

タイトルに戻って、放置ゲームとは?
どんなゲームかをAdventure Capitalistで説明します。

ゲーム画面

ゲームの初めはレモンのアイコンのところのみ解禁されており、
アイコンをクリックすると作業が進みます、作業が完了するとお金が貯まっていきます。
初めは手動なので、アイコンクリック→作業開始→作業終了→の繰り返しでお金を貯めます。

オレンジのバーのところで貯まったお金を使い、作業効率を上げていきます。一定数上げることによるボーナスもあったりします。
作業効率を上げることによってお金が貯まりやすくなるので、次の新聞紙のところを解禁したり、左のタブのManagersからレモンのところのマネージャーを雇って作業の自動化も出来ます。
作業が自動化できるということは、何もしなくても勝手にお金が貯まっていきます。これが放置ゲームのスタートになります。
ここまでで5分も掛かりません。

お金を使ってアップグレード
周回で貰えるポイントでアップグレード


2つの画像はアップグレードタブの中身です。
上はお金を使って対応したところの作業効率をさらにアップできます。
買えるようになるまで時間が掛かるところもありますが、効率をさらに上げられます。

下の画像は周回によってもらえるポイント、Adventure CapitalistではAngelを使っていろんな作業効率をアップできます。
放置ゲームのほとんどがこの周回要素があります。
周回でもらえるポイント自体にも効率を上げる効果があったりするので、どんどんお金が貯まっていきます。


放置ゲームではこのシンプルな作業を繰り返して、どんどん効率を上げてお金やポイントを貯めていくという流れです。
最初は効率の上がるスピードや、コンテンツがどんどん解禁していくので、出来る事が多くてむしろ忙しいぐらいです。そこから慣れてくると、数時間経ってようやく効率があがったり、1日で上がったりと放置の時間が伸びていきます。
このゲームには一応終わりがあり、全部のアップグレードを購入出来たところでゲームクリアと呼べるでしょう。
ちなみに私はちょうど1年掛かりました。最後の方は2~3日に1つアップグレードを買えるぐらいのスピードでした。でも、そのアップグレードの内容が面白いもので、このアップグレードの為に待つというワクワクが放置ゲームの醍醐味、『時間で進行する』ということを体感できます。

放置ゲームの流れをおさらいすると、

オブジェクトを起動して作業を完了させる。
完了するとポイントがもらえるのでこれを繰り返す。

貯まったポイントで効率を上げていく。

効率が上げにくくなったなと思ったらリセットをして周回。

これだけです。
このシンプルな作業を繰り返すだけなのですが、とにかく効率を求めながら時間で解決していく。
これが面白い!


そして、この放置ゲームがここ数年で出てきた『放置系RPG』に繋がっているというわけです。
放置ゲームの流れ、放置ゲームとはどんなゲームなのか、この基礎の部分を理解しているかしていないかで、『放置系RPG』の他のプレイヤーと差が生まれてきます。

これを踏まえて、次の記事ではアカシッククロニクルの序盤を解説してみたいと思います。

リンク

私が作成したディスコードサーバー
アカシッククロニクルのコミュニティです。
お気軽にご参加ください。


メンバーシップやサポートで得た収益は、 今後、動画制作や生配信もやっていきたい為、 パソコンや機材の購入に充てさせていただきます。