見出し画像

瞑想を2週間して気づいたこと

続けられたね~

珍しい!えらい!俺は最強だ!

実は最近寝る前に瞑想をするようにした

最初は続けられなそうだな~と思ったけど

これが意外と続いた

導入と自己満足のためにまずは「一呼吸」分だけでもやるとしてやった

雑念との向き合いかた

瞑想をしてると雑念が湧いてくる

多くの人は雑念が湧きすぎて

なんて俺はダメな奴だと思い瞑想をやめる

大丈夫

瞑想は「雑念から意識を戻すこと」だ

だから雑念はセットだ

そしてこの意識を戻した瞬間に脳が鍛えられ、疲れが取れる

だから雑念は必要なのだ

むしろこれが分かると雑念に感謝すらしたくなる

でもそれは残念ながら雑念なので呼吸に戻していこう

不調に気付けるようになった

瞑想をして一番に気づいたのはこれだ

俺は一度作業を始めたらずっとやってしまう

小休止が一番苦手だ

でもそれが分かるようになって休息が取れるようになった

雑念に気づくを繰り替えすことで、不調にも気づけるようになった

これは大きな発見だ

不調なときに無理に作業しても結果はなかなか出ない

なので休まなきゃなのだがそれが分からなかった

今では横になれるから大丈夫そうだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?