見出し画像

Mac向けの無料のMarkdownエディター「MacDown」の初期設定

先日、Markdownについての記事を書きました。

Markdownエディターと呼ばれるジャンルには、たくさんのアプリが存在していますが、「無料で、軽く、必要十分な」ものとしてオススメなのがMacDownです。

https://macdown.uranusjr.com/


途中で浮気したのですが、かれこれ、6年以上使っています。

どのアプリケーションでもそうですが、肝心なのが初期設定。そこで、「MacDown」の初期設定についてまとめます。

環境設定

リストを「-(マイナス)」に

Markdownで箇条書きを設定するとき、「*」(アスタリスク)または「-」が使えますが、MacDownでは「*」がデフォルトです。

*は強調にも使われるため、紛らわしいんです。
そこで、[リストマーカー]を「-(マイナス)」に変更しましょう。

* **強調**

のようになってしまうことを避けられます。


改行

[レンダリング]カテゴリの[改行をそのまま表示]をONにしましょう。 OFFのままだと、エディタペインで改行してもプレビューペインでは無視されてしまいます。

自動リンク

[マークダウン]カテゴリで[自動リンク]をONにしましょう。
URLが自動的にリンク設定されます。

このほか、次の2つもONに。厳密には「引用」はOFFのままでも使えます。

  • 打ち消し線

  • 引用

目次機能をオンに

[レンダリング]カテゴリの[目次シンタックス]をONにしましょう。

[TOC] 

と入力すると、自動的に目次が生成されます。
TOCはTable of Contentsの略。

エディタと連動してプレビューもスクロール

これは好みというか、文書の長さや使い方にもよるのですが、[一般]カテゴリにてOFFにすることを検討したい。

自分はOFFにしています。

キーボードショートカット

MacDownのデフォルトのキーボードショートカット一覧です。

MacDownをはじめとする構造化に慣れてくると、ほかのアプリでも同様に使いたいところです。

  • Notion

  • Google ドキュメント

  • Slack

  • note(新エディタ)

残念ながら、微妙に異なります…


キーボードショートカットのカスタマイズをKeyboard Maestroで

MacDownにはキーボードショートカットをカスタマイズする機能はありません。システム環境設定の[キーボード]にて行ってもよいのですが、Keyboard Maestroを使うのがオススメです。

箇条書きリスト

Slackをヘビーに使っているなら、#KeyboardMaestro でキーボードショートカットを合わせてしまいましょう。

実際には「⌘ + 0」を加えておくと、「見出しになっているけれど、箇条書きにしたい」ときに次のようになってしまうのを避けられます。

- # 見出し

⌘ + 7はDreamweaver時代から長く使ってきたキーボードショートカット。

番号リストも同様。

検索

⌘ + Fでは[置換]が表示されません。

⌘ + Fで[検索と置換]を呼び出しつつ、検索フィールドにフォーカスを戻します。

tabキーでフォーカスを移動するには、システム環境設定の[キーボード]で[コントロール間のフォーカス移動をキーボードで操作]をONにしておく必要があります。

その他の使いこなしポイント

プレビューの自動更新

デフォルトでは[一般]カテゴリの[プレビューを自動的に更新]がONになっているため、文字入力を進めていく度にプレビューが再描画がされ、気が散ります。

[プレビューを自動的に更新]OFFにし、保存時にプレビューが更新される運用がよさそうです。

Keyboard Maestroのマクロのダウンロード

Keyboard Maestroのマクロのダウンロード

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 100

定期マガジンを購読されるとサンプルファイルをダウンロードいただけます。 https://note.com/dtp_tranist/m/mebd7eab21ea5