見出し画像

ウォーレンバフェットと。ビジネス・人生・投資

今重要だと思っていることについて書こうと思います。

数年前ウォーレンバフェット氏の本を読んで大変感銘を受けたのですが、少し時間が経って改めて振り返り思ったことを書きます。

「史上最強の投資家 バフェットの財務諸表を読む力」という本です。

この本はただ財務諸表を読むだけではなく投資やビジネスの場で利益を上げ続け勝ち続けるために必要な考え方が記されています。

それが「永続的競争優位性」。

「永続的」つまり「ずっと」、「競争優位性」「勝ち続ける」という意味がありビジネスのマーケットシェアや相場で勝ち続けるために必要な考え方です。

普段生活をしていても、「今やっていることが続けられるか」ということは本当に重要な考え方。

そしてむりをして物事に取り組んでも長く続かないということに改めて気付かせてくれる考え方です。

さて、私が長期的に競争優位性を持って取り組もうと思っていることは資産性のあるものを所有していくということです。

資産というのは利益を生み出し続けるもののことをいうのですが、代表的なものには株や不動産があります。

またインターネットには再帰性があり、インターネットも資産であるとみなしています。

長期的に資産を持っていくということは、利益が上がり続ける限り時間を味方につけるということ。

私は振り返って先に紹介した「財務諸表を読む力」から永続的競争優位性を学び、時間を味方につけるためにインターネットと金融を勉強して良かったと時間が経つほど感じます。

私はこれからも勉強を続け時間を味方につけること、それから金融・インターネットについて学び続けることを大切にしようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?