マガジンのカバー画像

noteの続け方

54
300日連続投稿を記念して、途切れたとき、途切れそうになったとき、思いがけず続いていることに気づいたとき、そんな記事をまとめたマガジン
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

連続18日を逃したショックより、777日を逃した方が小さい理由を考える(700字)

昨日の記事に友人から「続けたからこそ」というコメントをもらった。 それで、改めて なぜ意外なほど凹まなかったのか考えてみたくなった。 ●続けるほど途切れたショックも大きくなると思っていた一昨年の6月にスタートした私のnoteは 18日目に一度途切れている。 その後、776日続けた中には必死で繋いだこともある。 例えば、日付が変わる2分前に走り書きだけで公開して書き直したり。 連続〇〇日という数字は 成果のように感じて励みになる。 しかし、そこだけを頼りにしてしまうと う

途切れて凹んでも(250字)

note毎日投稿途切れた。 昨日は毎日連続777日目だった。 だけど、気づいたときには 無情にも0時16分… そっかぁ 途切れちゃったかぁ というのが正直な感想。 そりゃあ残念だけど そこまで落ち込まなかったのが 我ながら意外だった。 777日目を逃したのが ちょっと悔しいけど。 それと同じくらい ちょっと肩の荷がおりた気もした。 誰に背負わされたわけでもない 自分で勝手に背負った毎日note。 この記事の最後で書いたことが そのまま実現している。 昨日途切