旅情報をnoteに書くということ

昔は大体の予定を立てて成り行きまかせの旅をしていた。時間があったから。でも今は有給休暇という多くはない有限な時間の中で効率的に旅することが求められる。偶然は旅の醍醐味であるが、ある程度、予定を立て、効果的な旅を保証した上で、副次的に偶然の産物が得られるのが、今の旅での理想だ。
また、つい最近まではあまりお金のことを考えず、博物館やツアーに参加していた。当時はアジア主体の旅行で博物館の入場料自体も安かった。しかし、今は違う。特に、今住んでいるアメリカでは博物館で普通に20ドルとかする。これだけの料金を払って、期待していた対価を得られないのは看過できない。また、日本円のパワーが弱くなっていることを肌で感じる。日本は貧乏になったように感じている。しかも、着実にゆっくりと。とりあえず何でもお金を払って参加してみるということは難しくなってきている。
このような経緯から、旅をするときはできるだけ準備をするようになった。その情報入手先はブログ。私の知らない人が善意で情報をくれているのだから、そのお礼の意味も込めて旅での情報を公開したいと思った。(有用かどうかは分からないが。)一般的な情報は地球の歩き方等々の情報源で入手すれば良い。ここではちょっとマイナーなそしてできるだけ最新の情報を提供していければと考えている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?