見出し画像

2023年10月「きのこの日」イベントへ行ってきました!

 先日このnoteでご紹介した『きのこの日』イベントに、「ほししいたけファンクラブ」事務局も参加してみたのですが、とても楽しかったです!そこで、来年以降もぜひ多くの方に行っていただきたい!!という気持ちを込めて、レポートをお届けします。

◆宮崎県産 乾し椎茸市
(2023年10月13日(金)~15日(日)開催)

 会場の新宿みやざき館KONNEがある新宿サザンテラスは、新宿駅の目の前。JRだと新南改札や甲州街道改札からウッドデッキで繋がっていますよ。

新宿みやざき館KONNEは、新宿駅南口からすぐ!

 お目当ての「乾ししいたけ詰め放題」のワゴンは、入口を入ってすぐのところにありました。ビニール手袋をはめて、指定のビニール袋にどんどん詰めていきます。「よし、満タン!」と思っても、サービス精神旺盛なスタッフの方々が目ざとく隙間を見つけて詰め足させてくれ、最後には「袋の口は開けたままでOKなので」とこぼれんばかりに山盛りにしてくれます。想像以上の大収穫にお客さんは皆さん笑顔。実際にやってみて思ったのは、ワゴンには厚みもサイズも様々なほししいたけが入っているので、好みや使い勝手、あるいは、とことん隙間ゼロなど、それぞれの好みで詰められるのも面白くて良いな、ということでした。毎年楽しみに参加している方が多いのも
納得です。

まさに詰め放題!

 販売コーナーでは、手ごろな価格のほししいたけを始めキーマカレーや混ぜご飯の素などほししいたけを使った商品がイベント特別価格で売られていました。

しいたけ商品をお得に購入するチャンス!

 「椎茸の重さ当てゲーム」も楽しかったです!詰め放題や関連商品を購入した人が参加できるゲームで、目分量でほししいたけを78gカゴに盛るというもの。なぜ78gかというと、宮崎県の一部では椎茸のことを「ナバ」と呼ぶんだそうです。ナバ=78ですね。ピタリ賞、ニアピン賞(±3g)を逃してガッカリしていたら、参加賞でビックリサイズのほししいたけがいただけて大満足♪

こちらが参加賞。大人の手のひらサイズ!

 イベント期間中、KONNE2階にあるレストラン「くわんね」で、人気のチキン南蛮定食に+100円で「しいたけ南蛮」3個がつくスペシャルメニューが登場します。

普段から人気のレストラン「くわんね」

 各日30食限定のため、日によって13時前に完売することもあるので要注意!我々は、まんまと食べ逃し(涙)、ぜひ来年は!と心に誓いました。

◆とっとり「きのこフェア」
(2023年10月14日(土)~15日(日)開催)

 とっとり・おかやま新橋館も、新橋駅からすぐの場所にあります。東京メトロ(地下鉄)なら3番出口から直結ですし、JRなら銀座口から徒歩1分ほどの近さです。

新橋駅至近のとっとり・おかやま新橋館

 入口付近がイベントスペースになっていて、入って右手に鳥取県産きのこの販売スペース、左手にはほししいたけの詰め放題ワゴンが置かれていました。詰め放題に挑戦したい気持ちをグッと押さえて、きのこ販売スペースへ。鳥取県が産地化に取り組んでいる「あらげきくらげ」や東京ではなかなか見かけない「やなぎまつたけ」を始め、原木栽培の生しいたけやきくらげ、ジャンボサイズのエリンギなどさまざまなきのこが並んでいます。しかも、お手頃価格!

旬のキノコ類が並ぶ冷蔵ケース

 販売スペースの脇に試食コーナーもあって、実際に食べてから買い物ができました。シンプルに湯がいてポン酢をかけただけだったので、それぞれのきのこの個性がハッキリ分かって面白かったです。

 いただいたチラシを見ると「あらげきくらげ」は一般的なきくらげや白きくらげよりも食物繊維とビタミンDが多く、きのこ類の中でもトップクラスとのこと。鳥取県にある日本きのこセンターでは2019年に肉厚で食感良好な新品種を開発し、有機JAS認証も取得。種苗開発から栽培・加工・選別・出荷まで行っているそうです。

「あらげきくらげ」と「白あらげきくらげ」

 一方、「やなぎまつたけ」は、“まつたけ”とありますが、松茸とは違う種類。パッケージの説明書きには、山には生えず、街の街路樹などに生える“アーバンマッシュルーム”とも呼ばれるきのこだと書かれています。出汁がとれてクセもないため幅広く料理に使えるみたいで、さっそく家で汁物に入れてみましたがシャキシャキ食感で美味しかったです!

大変勉強になった「きのこのお話会」

 我々事務局が訪れた10月14日(土)、2階の催事スペースでは「きのこのお話会」も開催されました。日本きのこセンターの福政幸隆先生が楽しく分かりやすく「きのことはどういうものか?きのこの暮らしぶりや人との関わりなど」をお話してくださり、とても面白かったです。こちらも、また別の形で記事にして紹介したいと思っていますので、お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?