見出し画像

おすすめレシピ▶︎しいたけシュウマイ

ちょっとお時間がある時に、ほししいたけの旨みたっぷりのシュウマイを手作りしませんか?
お酒のおつまみにもぴったり、お子様にも喜ばれます。
蒸した後、冷ましてから冷凍保存しておくと、もう一品というときや、お弁当のおかずに便利です!

【材料】(20個分)

ほししいたけ...4~5枚
豚ひき肉...300g
玉ねぎ...1/2個
ねぎ...1/2本
シュウマイの皮...20枚
しょうが(みじん切り)...小さじ1
(A)とき卵...1/2個分
 酒...小さじ2
 オイスターソース...小さじ2
 しょうゆ...小さじ1
 ごま油...小さじ1
 塩...小さじ1/2
 砂糖...小さじ1/2
 こしょう...少々

【作り方】

  1. ほししいたけはもどして水気を絞り、飾り用に薄切り20片を残してみじん切りにする。

  2. 玉ねぎはみじん切りにしてかたくり粉大さじ1と1/2を混ぜる。ねぎもみじん切りにする。

  3. シュウマイの皮は四隅を斜めに切り落とす。

  4. ボウルにひき肉とAを合わせて粘りが出るまで混ぜる。

  5. (4)にみじん切りの(1)、(2)、切り落とした(3)、しょうがを加えて混ぜ、20等分する。

  6. (5)をシュウマイの皮で包み、飾り用のしいたけを、かたくり粉を薄くまぶしてのせる。蒸気の立った蒸し器に入れ、強火で10分蒸す。

  7. 辛子じょうゆを添える。

上にのせたしいたけがかわいいシューマイ

<<ポイント>>
ほししいたけはもどして水気を絞り、薄切りにして重ね、端からみじん切りにします。もどしたしいたけは包丁から逃げやすいので、なるべく刃元を使うと切りやすくなります。

おあじはいかが 2015年2月号
脇さんちの乾しいたけレシピ より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?