マガジンのカバー画像

ほししいたけのおいしいレシピ集

27
ほししいたけを美味しくいただくメニューや旨みを引き出すコツをご紹介します。
運営しているクリエイター

#おせち

おすすめレシピ▶︎丹後ばらずし(しいたけの煮しめのアレンジにも)

「丹後ばらずし」は、甘辛く煮付けたサバを細かくほぐした「さばのおぼろ」を散らすのが特徴の、京都府丹後地方の郷土料理です。 ほししいたけやさば水煮缶などのストック食材で作れる上に贅沢感もあり、お正月や節句などのお祝い事やおもてなしにぴったり。 お節料理のしいたけの煮しめが余った時のリメイクレシピとしてもおすすめです。 【材料 3〜4人分】 ほししいたけの甘煮…4枚 米…2合 (A) 米酢…1/2カップ   砂糖…大さじ2   塩…小さじ1と1/2 さば水煮…1缶 (B)

おせちにおすすめ!「しいたけの煮しめ」&アレンジレシピ(調理プロセス&リメイクレシピあり)

ほししいたけファンとして「ほししいたけファンインタビュー」に登場いただいた料理研究家、冬木れい先生から、お正月のおせち料理にぴったりのしいたけの煮しめのレシピを教えていただいたのでご紹介します。 【材料】 ほししいたけ(どんこ)…15枚 煮汁 ・ほししいたけの戻し汁 ・砂糖 …50g ・濃口しょう油 …30cc 【作り方】 1.ほししいたけは洗ってたっぷりの水に浸し、冷蔵庫(5℃)の温度帯でじゅうぶんに時間をかけてもどす。 2.ふっくらと戻ったら、軸を切り落とし、鍋