見出し画像

アニメ初心者の私が自粛期間中でハマった作品について語る記事

こんにちは!久しぶりに投稿します。今回は最近ハマっているものの話をしようと思います。

それはアニメです。日本が誇るカルチャーですね。何を隠そう私は学生時代の頃からアニメをほとんど見たことがなく、ドラゴンボールやスラムダンクやエヴァ、ハンターハンターなどの定番アニメを見てこなかったタイプの人です。

そんな私ですが2年前に今の会社に転職し、いきなりリモートワークになり時間ができたことをきっかけにアニメを見始めました。そして今も絶賛アニメにハマっています。いやーもっと早くこの面白さを知ればよかったと思っています。初心者の私がここ2年間で見つけたお気に入りのアニメを完全に個人的な主観でお届けします。
ちなみに写真は内容と関係なく、自宅近くの荒川の水門です。

Dr.STONE

公式ページ:https://dr-stone.jp/

ここ2年間で一番面白かったアニメです。本当めちゃくちゃ面白いです。最初は野菜の生まれ変わりなんか?と思うような変な髪型の主人公が出てきたり、独特の絵の感じなので不安だったんですが一瞬で引き込まれました。
人類が謎の理由で石化されて数千年間眠ってしまい、目覚めた頃には全ての文明がなくなっているが、化学に詳しい主人公が無双して文明を作っていくという話です。設定がまず面白ですし、化学の知識も身につくのでアラサーの自分でもワクワクしてみることができました。ネットフリックスやU-NEXTで2期まで見流ことができます。

王様ランキング

現在も毎週木曜日に放送中で、非常におすすめのアニメです。登場人物の心理描写、考え方やその背景などを詳細に描いており、かなり感情移入できます。久しぶりに泣きましたね笑
非力で喋れない王子のボッジが成長し奮闘する物語で、めちゃくちゃ胸に刺さるシーンが多いです。Dr.STONEと並んでおすすめのアニメです。こちらはアマゾンのプライムビデオで視聴可能です。

アニメ好きにおすすめのVODはアマプラ

出典:Melody of Movie

上記グラフはアニメ好き400人にアンケートを行い、アニメ好きのためのVODはどこかを解説する記事から引っ張ってきました。
一番のおすすめはアマゾンのprime videoだそうです。やはりコスパが良いというのが大きいです。ちなみにこのサイトは私も個人的にマーケティングのお手伝いをしているサイトです。かなり詳しく解説しているので是非お時間ある方は出典記事を参考にしてみてください。


この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,694件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?