見出し画像

2020/11/22 NECレッドロケッツ vs 久光スプリングス

第10戦目久光スプリングス.

久光スプリングス 日本代表 MB岩坂名奈選手,OH石井優希選手,井上愛里沙選手,OP長岡望悠選手,アメリカ代表 MBフォルケ・アキンラデウォ選手が在籍.長らく常勝軍団だったが昨季,7位と低迷.新鍋選手が引退し,代わりに怪我から復帰した長岡選手に注目.

福岡市民体育館で,久光のホームゲーム.

s-写真 2020-11-22 11 32 27

チケット購入時,NECサイドはどっちか迷いましたが,S席Bで正解.Aがホーム側で,Bがビジター側でした.

ちなみに,このページ

を見ると,ユニホームの色が書いてあります.会場では,グッズ販売など行われていますね.ホームチームは選手パネルが掲げられていたりします.

買ったばかりのキヤノン EOS RPとタムロンSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (A025)を持ち込み撮影.バレーボールの撮影は初.使い方と条件を練習で確認.試合中の本気のアタックシーンの撮影は難しい.載せているのはほぼカメラとレンズの性能のお陰のラッキーショットです.

ほぼ開場と同時に入場.練習開始前の円陣.練習ユニフォームもカッコイイ! 

画像2

画像3

試合ユニフォームに着替えて,公式練習.相手チームも反対側コートで練習します.

画像4

画像5

画像6


1セット

NECは,Sユカ以外は,日立戦と同じメンバーでS6スタート.久光はS5スタート.さい先いいスタート.5-0でタイムアウト.久光の調子が上がっていない.

画像7

ジョンの速攻!ミサキキャップのサーブで崩す.8-1タイムアウト.サリナのバックアタック炸裂!

ネリの強烈スパイク! で10-1久光2回目のタイムアウト.久光はコンビが合ってないな.

ジョンのブロード,サリナのスパイクで得点.サリナのブロック.今日もまんべんなく点を取っていく.

14-4のラリー.ユカのディグ,マナミのトス,ミサキキャップのスパイク.出ました! 残念ながらL戸江選手に拾われ,ネリがバックアタックもアタックラインを踏んで,得点ならず.

14-5の場面.ブロックフォローをユカがとって,マナミが,ライトのサリナにトス.サリナのクロスのスパイクで得点.うむ.今日もご飯が美味しくなりそう.

16-6でテクニカルタイムアウト.

ジョンのブロックポイント! 

長岡選手,栄選手登場..井上愛里沙選手の得点続く.サリナのスパイクで切る.カスミがピンチサーバーで登場.

久光は2枚替えを戻す.久光,コンビのイマイチの中,井上愛里沙選手が好調.

NECのチャレンジ成功で,22-13.

サリナのサーブ,ラリーで,石井選手のスパイク,ブロック吸い込み.ネリのスパイクで,セット奪取完了!

2セット

同じメンバーでS6スタート.ネリのストレートの得点でスタート.

2-0の場面.ユカのディグ,マナミのトス,ミサキキャップのスパイク.とさっきのパターン.よし,と腰が浮きかけるが,レフトの石井選手とミドルのアキンラデウォ選手2枚ブロックが寄せてくる.アキンラデウォ選手に捕まりシャットアウト食らう.読まれたか? そろそろ気づきだしてもおかしくないな.これを書いている素人のおっさんが注目しているくらいなので.

ネリのスパイク.調子が上がってる!

ミサキキャップのエース!

ミサキキャップのエース! 2本目!

ネリが好調やね!

8-2でミサキキャップのサーブから,井上愛里沙選手のスパイクをサリナの足ではじきラリーとなるも,井上愛里沙選手に決められる.

ジョンのブロード.うむ.

久光はコンビが合わないなか,井上愛里沙選手が奮闘.

ネリのバックアタック!

長岡選手再び登場.

11-4の場面,プッシュされたボールに,ジョンがタッチ,ネリが体勢を崩しながら二段を上げて,サリナがストレートでコート奥に決める.さらっとやってるけど,これ難しいんじゃ?

久光2回目のタイムアウト.


井上愛里沙選手のスパイク.

サリナが長岡選手のスパイクをブロック! 16-5.石井選手のクロススパイクを決められる.サリナがライトからストレートで決める.

ハナの速攻!

長岡選手のバックアタック! 決められたけど,長岡選手の復活は本当によかった!

ネリが2段を決める!

アキンラデウォ選手のブロード強烈!
ジョンの速攻でお返し.ウミがブロッカーで登場も一瞬でもどる.

長岡選手にライトクロスをキレイに決められる.ブロック遅れてたな.

ネリのバックアタック!

相手からダイレクトで返ったボールをハナがトスして,ユカとのコンビ速攻で決める! 23-12.

ブロックフォローでユカがトスして,マナミがジャンプバックトス(V.TVは1:08:40)!
マナミがトスの体勢に入った時には,サリナは助走を開始している!!
サリナがスパイクをブロックに当てて,ブロックアウトで得点!! いやー今日もご飯がウマイ!

私が激写したそのシーンをご覧ください...

画像8

画像9


急(Q)にチャンス(C)が来た(K)ので...マナミの向こうにボールの行方を見守る控えメンバーの表情にご注目ください.これはこれでレアな光景でしょう.うむ.

画像10

セットポイントも長岡選手にライトから決められる.最後は,ミサキキャップがブロックアウトを取って,2セット目奪取!

3セット

3セット目.同じメンバーでS6スタート.
ハナにノータッチエースでる!

やはりNEC先行で進む.ネリもいよいよなじんできて,気負いもなく,リラックスしてプレイできている感じ.
ジョンのブロード.

画像11

石井選手のバックアタック!

14-5で久光2回目のタイムアウト.

ハナのブロック炸裂!

長岡選手にブロックアウトくらう.石井選手のクロス.岩坂選手のサービスエース.

画像12

それでも18-10.サーバーでハルナ登場.ネリのブロックの間を抜くスパイク.
ジョンのロングプッシュで得点.2段トスでサリナの強打が炸裂!

サリナのストレート炸裂.

ハルナのライトからのスパイク!

井上愛里沙選手のクロス.今日の久光は,井上愛里沙選手が目立つ.

ハナの速攻で24-14.

ネリのブロックアウトで3セット奪取.ストレート勝ち!

インタビューはユカ!

結果

ということで,本日の結果.

東レが強い.JTは試合がなかったので,NECが2位.


さて,スタッツは,ジョンがアタック決定率66.7.キレてますね.サリナも48.1と好調.ミサキキャップとハナも30%台後半とまずまず.
そして,ネリは,56.2! いよいよハマってきました!
ネリはレセプションに入らず,オポジット的なので,いいバランスになってまいりました! 
チームの決定率も49.1と,今季1番の数字.

ランキングはというと,アタック決定率 ジョン1位,サリナ9位! ヨシヨシ.
バックアタック決定率,総得点 サリナ4位!
ブロック決定本数 ハナ7位!
サーブ効果率ミサキキャップがついに1位! サリナ9位.うむ.
サーブレシーブ成功率 サリナ10位.
グリーンカード枚数 ジョン1位! 1枚だけど...ついでにいうと,1位が9人います...

チームでは,アタック決定率,バックアタック決定率3位,サーブ効果率4位.サーブ失点が10位で,効果率に反映されてるね.

サーブレシーブ成功率は10位.なぬ? 2段の決定率,守備力で補ってる感じか.


さて,次戦は1巡目の山場,11/28(日)12:00~ デンソーエアリービーズ
次戦も勝つぞ~!!

ちなみに,ユカのバレーボール選手になるために意識したこと、努力したことは「身長の低さを欠点にしないこと」.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?