【英傑大戦】前出し的レビュー(システム編)Ver1.00B

私が三国志大戦から離れている間に、気付いたら英傑大戦が稼働していました。
なんやかんや軽くプレイしているので、簡単に私の所感をメモしておきます。

主な想定読者

私のような態度でプレイしている人間を想定しています。
具体的には、以下のような特徴を持つプレイヤーに向いた記事です。
・月数日~週2日程度のプレイ頻度
・三国志大戦シリーズをある程度プレイしている経験がある
・細かいことを考えるのは面倒

基本的には三国志大戦の考え方や知識がそのまま流用できます。
ただし、幾つかアップデートが必要な点があるので、その点を中心に説明していきます。

攻城ダメージについて

総じて三国志大戦以上に時間あたりの攻城ダメージが高い傾向があります。
そうなる要因としては以下の2点が挙げられます。
1.攻城ダメージのコスト依存
2.攻城速度の知力依存

1の影響を考える上で、以下の検証を参考にしました。
https://twitter.com/device001/status/1503282005676785666

この結果に従うと、攻城ダメージは以下のようになります。
3.5コスト武力10騎兵の武田信玄:7%
2コスト武力8剣豪の斎藤一:6.64%
騎兵でも高コストなら攻城力が高いのは三国志大戦の頃にもありました。
ただ、2コストの通常兵種よりも攻城力が高いというのは意外に感じるかもしれません。

また、知力が高いほど攻城ゲージが短くなるため、時間あたりの攻城力としては武田信玄はさらに高いことになります。
感覚としては知力6くらいあると、三国志の感覚では攻城を許してしまいやすいように思います。
知力11は迅速攻城レベルかもしれません。比較してないからわかんないけど。

つまり、「高コスト&高知力」の武将は高い攻城力を持っていると言えるでしょう。
よって、武田信玄は基本的に足の速い歩兵だと思って城に張り付かせます。
ER周瑜やSR徳川家康なども同じように、弓を打つより攻城した方が強い武将です。

流派システム

忘れられがちな紫ボタンですが、勝敗を決定づける影響力があるので運用を押さえておく必要があります。

私は以下のような指針でやってます(まだ浅いので今後変わる可能性アリ)。
A) 自分が士気5~6計略を軸にしたデッキの場合
・原則的には士気を選ぶ(ダメ計対策したい場合はCへ)
・なるべく参の型=士気増加速度UPを打つ
・士気がオーバーフローしそうな時は壱の型=最大士気UPを打つ

B) 自分が士気7計略を軸にしたデッキの場合
・原則的には城塞を選ぶ(ダメ計対策したい場合はCへ)
・まず弐の型=城内補給を打つ
・壱の型が溜まったら壱の型=被ダメ軽減を打つ
(参の型狙いのプレイングもありますが、この辺は全然詰めれてません)

C) ダメージ計略相手の場合
・部隊を選ぶ
・まず壱の型=知力強化を打つ
・弐の型=最大兵力上昇(※)が溜まったら打つ
※最大兵力上昇と言いつつ、打った時に兵力回復効果もあるのでプチ七星祈祷として運用できます。細かいこと考えず即打ちでOK。

D) 自分が兵種アクションを軸にしたデッキの場合(剣豪号令など)
・兵種強化を選ぶ
・まず弐の型=アクション強化(範囲拡大、オーラ短縮)を打つ
・参の型=アクションダメージ強化を打つ
(2+3は結構頑張って兵種アクションしないとゲージが足りないので注意)

大事なのは、ゲーム開始時点でどの順番で流派を打つか決めておくこと。
その場で柔軟に判断できたらカッコいいですが、それが出来る人はこの記事の対象読者よりもっと上手い人です。

争覇

要するに横位置に関係ない(縦位置のみを参照する)内乱。
戦国大戦の大筒にしろ三国志大戦の内乱にしろ、枚数が多いデッキに対して有利に働くシステムであったため、少枚数のデッキでも活用しやすい形に変更したものかと思います。

攻めていれば勝手にゲージが貯まるので、細かい事を考えない人は気にしなくていいです。

戦器

要するに青ボタン。
集めるのも育成するのもそれなりにお金がかかります。
とはいえ、戦器差で負けるのも癪なので、200円進軍で主要どころは集めておきたいですね。

特に、以下はぜひ持っておきたいですね。
・曜変天目茶碗(士気+1つきの再起)
・天羽々斬(リジェネつきの全体強化、戦国4.5コスト↑の制限つき)

試合中の使い方は今までの大戦シリーズと同じなので特に言うことなし。

英傑大戦.NET

履歴を見るのに330円/月かかるのはよくわからないですが、880円/月で利用できる演武場はかなり良いサービスです。
自分の試合を後から全部見返せる上に、フォローしているプレイヤーの試合もほぼ見放題です。
言ってみれば配信見放題みたいなもので、配信環境のないプレイヤーの試合も見れるので、暇つぶしとしても情報収集としても有用かと思います。

個人的にはお金のぶんの価値はあると感じています。
とりあえず一ヶ月だけ演武場を利用してみても良いかもしれません。
ほぼ履歴閲覧の機能だけに330円払うのも微妙な気持ちですし(三国志の頃はタダじゃん……)、880円がどうしても嫌なら無料(と言う名の実質.NETなし)でも仕方ないかと……

最後に

Youtubeでちょこちょこ配信していこうと思うので、気が向いたら見てください。

Twitter
https://twitter.com/senri_maedashi


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?