見出し画像

かかって恋!!!!!

2021年1月8日

 座席から垂れ落ちる足が別の生き物のように。

 めちゃくちゃ雪降ってる。うわ。昨日なんか目じゃない。右から次々殴りつけてくる雪ほこりにまみれながらこれを書いている。マフラーてぶがろなかったらおわってた。←なんて? でもつづいてほしいかも。寒すぎてマフラー真知子巻きしようかと思った。

 久々に吉野家行った。寒すぎて松屋まで辿りつけなかったよ。牛すき鍋膳のこと御膳って言っちゃった。なんちゃら膳だと御膳って固定観念があるみたいやね。食べてると、謎のおばさんが急に店内へ駆け込んできた。

 「ぶたじる!」

 テイクアウトで豚汁を頼んでいるらしい。急いでいるみたいで、何度も店員に「ぶたじる!」と。何度も繰り返す。店員も気づいてはいるが中々、対応できる暇が作れないようだ。

 店員忙しそうじゃん、感じ悪いなー。と不愉快になる。そしたらおばちゃん、お金払うときになって「色々ごめんね、ありがとう」って言ってきた。ズルいよ。責められないじゃん。DVと同じじゃん。

 ホームで電車待ってる。目の前の学生ふたり、おかっぱ頭で僕より頭一つ小さい。こんなのが2人いる。黄色いチェックのマフラーが暖かそうだ。中学生カップルかと思ったら、セーラー服の後ろのヒラヒラに今更気づく。どっちも女の子だったのか。かわいい……と染み出すように想いがあふれる。

 チコちゃんの本編始めて観た。テレビ最高。こんなおもろい板があったなんて。テレビって全然終わってなくないか。ツイッターのトレンドとか観ても番組のキャプチャ貼られまくってるし。つかまるよ、マジで。

 家康がうんこ漏らした話を史実として話してる。結構当てになんない番組なんだね。という俺も自分で調べたわけじゃないから偉いこと言えないね。こういうのちゃんと振り返っていこう。カップケーキって一番うまそうに見える。0時回ってNHK付けたらストレッチマンがラーメン食ってた。


2021年2月8日

 カップやきそばってめちゃくちゃお湯注ぐくせに後で全部捨てないといけないのすごく勿体なく感じる。ごめんと謝りたくなる。会社共有のポットだと特にね。ポットって。ポットって若干、死語になりつつないか。ジョボボボボボって下品な音立てながら落ちるお湯は2021年に相応しくないのかもしれない。

 風が強くて髪がまた乱れる。信号待ち中に真正面から風受けて本当に倒れそうになった。ランチ中の旗みたいにさ。

 Among Usってゲームが流行ってるらしい。ライター仲間のみくのしん氏はあまんガスと呼んでいる。俺はうっかりあもんぐあすと呼びそうになる。サッカーの綴り書くときも今だにソクケルと言ってしまう男だもんで。ギターはぐいたー。あとなんかあったっけ?

 ムーニー、ワームテール、パッドフット、あまんガス。あまんガスは宇宙船版人狼ゲームと聞いている。正直、人狼ゲームは苦手だ。頭の回転が遅いのだ。会話自体に深刻な不備があるのにその上で推理だと。無理に決まっている。一旦、一旦紙に書かせてくれ、となる。どころか、他人のリプレイ見ててもえ?ちょっと待って?なんでそういう結論に?となる。いくらでも待っててくれるから結局自分の時間が浪費される。

 松屋の券売機に生卵のチケットが残されていた。僕のではなく前の人のやつだ。前の人が誰かはわからない。それをうっかり拾わないように注意してマッサマンカレーのチケットだけ取り出そうとしてたら、おつりの50円玉取るの忘れてしまった。大盛り無料だと大盛り頼まないと損した感じがして嫌だ。今日は断腸の思いでヒラ盛り。ヒラックストアモリ。

 ドラえもんって、原作本編で給食のシーンって一度もなくないか?打ち震える、ああ、気づいちゃった気づいちゃった。

 デッカチャンのフリーダイヤル「ボクみたいに太ってる人は1番、ボクみたいに太ってない人は2番を押してください」。

 タバコ吸ってたら、銭湯から帰る途中みたいな匂いがした。

 芸人人語を少し読んだ。自己愛のお話。自分を愛せない人は他人も愛せないということ。こんな凡庸な書き方じゃなかったはずなのに俺の脳内を通すとスッキリ濾過されてしまう。しんどいなあ。そういう自分も受け入れるということだ。例えば何か、好きな創作だったり芸術作品があったとして、心から感銘を受けたから好きなのではなく、それに感銘を受けた自分が好きなだけじゃないか。ひとたび気づくと、自身の浅ましさに嫌悪を抱きがちだが、それでもいいじゃないかと。その作品を好きなことも、その作品が好きな自分が好きだということも別に両立するし、捨てたもんではない。そんな自分も愛するということが、自己愛なのだと。みたいなことを書いていた。まだ途中までしか読んでませ〜ん。クスクス


 電車にアイコス落とした。降りてから、ジャンパーのポッケに手を入れるとあの丸みを帯びた(帯びてるだけで丸いわけではない)本体の感触が感じられない。サーっと血の気が引く。ぱん、ぱん、ぱんと順番に、左ポッケ右ポッケ尻ポッケを叩く。中1の英語の授業で歌に合わせて体の部位の英単語覚えるやつみたいに。それでもないのだ。あーーーーー。慌てて電車に戻ろうとするも発車まで時間はないし何号車に乗ってたかも覚えていない。成し遂げたことは順に忘れていく主義なので。もうあきらめて、明日電話しよう。明日やろうはクソ野郎。


2021年2月1日

 6時半に目覚めた。コーヒーお酒チョコ(名前忘れた)って結構アルコール強いな。しもふりチューブ垂れ流しながらぐーぐー寝ちゃって、気づいたら0時半、音うるさくてゴメンっ!って思いながら慌てて消した記憶がある。

 8時半の電車。奥の方の車両ってそこそこ空いてるんだな。気づかなかったな。会社の最寄駅に到着。改札へ続く階段を降りようとすると人の流れが激しく、やむなく右側の、本来は上りの人用の道を行くしかなかった。普段はちゃんと、俺、ちゃんと、上り下り間違わずに、指示通りに昇降してるのに。マスクに隠された下で、俺はすごい顔をしていた。般若のような、翁のような。

 バ行は下ネタの金脈。

 みずほ銀行から出てきたおじさん、フレンドパークの支配人しか着ない色のスーツ着てたな。

 手指←てゆびってゆうんだ、これ爆。

 ラムネを買って仕事中に食べる。ラムネってなんかうっすら粉にまみれてて、指が汚れちゃうので食べにくい。ラムネ食いながら麻雀打ってたらガン牌疑われるな。指でつままずに、ポパイがほうれん草食うときみたく、開けた口の上で袋傾けると一気に8個ぐらい転がり落ちた。ラムネも8粒だと熱いね。ベロをやけどした。ラムネで舌ヤケドしたの初めてだよ。

 オーマイボスって聞くたびにマイボスマイヒーロー思い出す。ちょうど長瀬のドラマやってるし。アグネス体操ーーーーーーー!!!!!!!!虫さされ腕にアグネッス〜〜〜〜。


2021年1月26日

 映画秘宝の話。映画秘宝が女々しくて悪いのはもう大前提として、10:0で悪いのかな。相手、悪口いってんだから。あとどんな内容だろうとDMを晒すって行為自体気に食わない。私信やぞ。内々で収められんかったんかなあ。モヤっとする。ネットのトラブルだからって人類全員で共有する必要あるのかな。なんか、ひどい内容だったらDMも晒してオッケーでーすみたいな風潮あるけど。LINEもさ。ダメだろ。スナック感覚で信用を腐敗させてる。DMスクショって書くとカタカナとアルファベットでカッコよさげに見えるけど、実際は単なる晒し上げだからな。野ざらしの晒しにあげまんのあげ。晒し上げた瞬間に目的が変わらないか?犬って昔のほうが可愛くないか?

 真理ではないか?

 今は圧倒的に猫の方が可愛い。猫ばかり可愛がられるから、自信をすっかりなくして、それが見た目にも表れてきたんだろうか。

 電ボ「あっぱれおじゃる様!ついに真理めらを究明されましたな!」

 あ、そう?じゃあもう一つ。グルメ漫画に出てくるポテサラ、大抵褒められてる。

 アカネ「……ハァーッ。……シャク返して。いいから。今回のことは追って連絡するから、今日はもう帰って。」

 万人にウケるってどういうことか少し分かった。欠けてるものを埋めてくれるものがウケるんだろう。

 やることなすこと寂しい。駅構内歩いてたら俺のドッペルゲンガーがいた。俺の持ってるコートと同じやつ着てた。可愛い。

 マチャアキより井上順のほうが若いの!?マチャアキがスパイダース最年少かと思ってた。

 脳に電極埋め込んでさ、ちょっと悲しくなる信号を延々と流されたらどうなるんだ。小さい頃からあった駄菓子屋が潰れるとか、そんな程度の。案外気持ちいいのか。本当に悲しいことは日記には書けない。馬鹿にしてるような気分がするから。


2021年1月30日

 朝起きて左手の、親指の付け根あたりが妙にかゆいと思ったら謎のボツボツが4つ出来てた。そんな誕生日の朝だった。だいたいこんなもんだよね。そう。誕生日だからいいことが起こるのでも、悪いことが起こるのでもないのだ。結局いつもと同じことが起こって、それがやけに眩く映るだけだ。

 おしっこが溜まってるからこれでおむつお漏らしオナニーするかな〜土曜日だし。でも処理がめんどくさいし部屋におしっこおむつを放置する(編集部注:ちゃんとジップロックに入れておくます)のはクオリティ・オブ・ライフ〜トラと漂流した227日〜に影響及ぼしそうでヤダな……とか迷ってたら11時過ぎていた。しかたないので折衷案を取り、お湯を含ませたおむつでちんちんしごいてたら妙に痛い。亀頭をよく見ると擦りむいていた。ちんちん擦りむいたのはじめてだよ。こんな初めていらないよ。痛いけど「ちんちんを擦りむく」というワードから想像される痛みよりかは結構大人しい。ちんちん擦りむいたやつにしか分からない世界があるってことだ。

 午後、コンタクト買いに出る。眼科の診察は17時半じゃないと駄目と言われ、明日に予約する。その足で紀伊國屋書店へ向かい、ポンコツちゃん検証中の6、7巻を購入。好きな漫画だ。かかってこい。

 駅前の交差点、妙に景色に違和感を覚えると思ったらホテルが取り壊されていた。景色を変えるほどのことが起こったのにそれを思い出せないのはとてももどかしい。もし俺以外全員、ホテルがあったことを覚えてなかったらかつてのホテルの実在は俺の肩にかかってることになる。このホテルの近くには猫がいたはずだけど、大丈夫かな。

 手指←これなんて読むの?てし?笑


2020年12月15日

 小便器の水流ボタンの横に張り紙がしてある。

 「○く押してください」。○の部分はめくれていてよく読めない。「強く」か「軽く」のどちらかだとは分かる。まさか「悉く(ことごとく)押してください」ではないだろう。そんなこと書かれても困る。強くか軽くかでその後の行動が大きく変わる。強くだったら強く押さないといけないし、軽くだったら軽く押さないといけない。こういうところでなるべくそつなくこなして、何かを稼いどきたいのだ。

 おしっこしながら、なんとか読めないか、仰け反って覗き込もうとする。ラブ・ストーリーは突然にのジャケットみたいになって、あやうく後ろに倒れそうになったので慌てて姿勢を正した。

 事を済ませてよく見たら、「強く」だった。フォルティしっこ。なるほどなるほどと納得し手を洗って昼食に出掛けて、ふと思った。俺、流し忘れたかもしれん。



前に進む理由をくれ