見出し画像

C103新刊について色々

みなさ~ん!ひろがるスカイ!プリキュア、見てますか~?

ソラましに落ちろ!!(豹変)


あと一ヶ月で終わっちゃうよ……(情緒不安定)

先日のコミックマーケット103でソラまし本「マイフェイバリット・ヒーローガール」を頒布いたしました。現地に来てくださった方、通販を注文してくださった方、本当にありがとうございました。

前回本を出したのは2年前になります。2023年の抱負の一つとして本を出すと言っていたので滑り込みで冬コミに参加しました。ギリギリのスケジュールでしたがなんとか形にできてよかったです。

◤◢◤◢WARNING!◤◢◤◢◤◢

この先冬コミ新刊についてネタバレと裏話を含みます。




「永遠のマイフェイバリットヒーローさ!」

タイトルに魂が宿るという信念で"同人"やらせてもらってるので本を作る時はタイトルから考えますが今回ばかりは即決でした。
最初にネタバラシすると、この本は遊戯王GXの影響を多大に受けています。随所にネタを散りばめてますが、知らない人でもノイズにならず読めるように気を配ったつもりです。ノイズになってたらクレームください。

ミックスパレットと超融合

ソラさんとましろさんの感情のぶつかり合いを書きたいと思ったので、ミックスパレットを依代として感情の融合を表現したいと思いました。二つの感情・二人の感情を理解・受容・尊重することを今回の本のテーマとしているので、遊戯王GXにおける融合・超融合と無理やり結びつけました。ユベルすき

ソラの理性-我欲の受容→融合
ソラ-ましろの感情の衝突→超融合
これが一番伝えたかったので読み取ってもらえたら幸いです。


ついでに隠し要素で遊戯王GXの歌詞の文脈を擦り散らかしています。すみません。

【99%】
朝になったら迎えにいくよ そこに壁なんて本当はないんだ君が感じてるほど 君を連れ出してどこへ向かおうか 夜の風はまだ冷たいけど (背負ったその錘は君だけのものじゃないんだよ←使いたかった…いつか使う(犯行予告))
【ティアドロップ】
俯き笑うその頬を伝う涙一粒 今だけ泣いていいよずっとここにいるから
【快晴・上昇・ハレルーヤ】←好きすぎて

「そこに壁なんて本当はないんだ」と「越えなければいけない壁とかじゃないんだよ」という本編の台詞のリンクに感動してしまって擦りまくってしまいました。良くないすか?

ひろプリももうすぐ終わってしまいますが、ソラましの強度は止まるどころか火力を増していく一方です。次の本がひろプリになるか他の作品になるかわかりませんが、最後まで見届けたいと思います。またどこかでお会いしたらよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?