見出し画像

4. コード基礎(トライアド)

これからコードについての話をしていきます。しばらくぶりの投稿になりますが、その間にYouTubeで雑ギター講座というのを初めておりまして、それの副読本としてこちらを書いていく形になるのでもしよかったらそちらもご覧ください。過去の雑ギター講座はこちらのリストから見れます

よかったらYouTubeのチャンネル登録お願いします!!

で、今回コードの話を始めていくに当たっての動画はこちらです。

こちらで解説してる「トライアド(三和音=3声で構成されている和音)」から入っていこうと思います。比較的この4については長くなる予感がします。

コードの基本的なルール

ここまでで(「雑ギター 講座」の方でも)メジャースケールとクロマチックスケールについては書いてきました。またこちらの連載(というには間が開き過ぎですが)では、度数の話も書いていますので、もしその辺りがわからない人は過去の記事を見てください。

で「コード」ですが、日本語では「和声」と言います。この「コード」ですが、コードは基本的に以下のルールで作られます。

1)メジャースケール(もしくはマイナースケール)の各音から3度ずつ(つまり一つ飛ばしで)積んでいく

です。これはあるキー(この講座ではまだ調性の話が出てきていないのでキーはCだと思って考えて良いです)からDo (Re) Mi (Fa) So (La) Ti と選んでいくということになります。このときDoを1、と考えるとDo, Mi, So, Ti(ドミソシ、ですね。この書き方については「雑ギター講座」第12回「半音階(クロマチックスケール)を弾いてみる」+「12音階をソルフェージュする時の読み方」で触れていますし下記の

でも書いていますのでそちらを参考にしてください)は、1、3、5、7となります。となるとそのまま読み進めると先のカッコになってる(Re) (Fa) (La) は9、11、13と読めますね。この一つ飛ばしで数字を読む、DoReMiを読む、というのを覚えておきましょう。

これが基本的なコードのルールです。

トライアド(三和音)とは?

先ほどDo, Mi, So, Ti(1、3、5、7)と4つの音で人つの塊のように書きましたが、コードの原型、となるものは基本的にはトライアドと言って三つの音で構成されているものとなります。この三つの音で作られるコードをメジャースケールの7音の各音を出発地点として積んでいくと、ドミソ、レファラ、ミソシ、ファラド、ソシレ、ラドミ、シレファと7つのコードが出来ます。が、これは7種類できる、ということではありません。トライアドの段階ではこの時に出来るコードは以下の三種類です。

1)ドミソ、ファラド、ソシレはメジャートライアド。アルファベットの大文字でC、F、Gなどと書かれていればそれはメジャーのトライアドです。アルファベット一文字で3つの構成音を指し示しています。CはDoから1、3、5、FはFaからの1、3、5、GはSoからの1、3、5です。
2)レファラ、ミソシ、ラドミはマイナーのトライアド。上のメジャーがアルファベット大文字一文字なのに対して、小文字のmをつけるとマイナーのトライアドになります。この小文字のmは3番目の音を半音下げる、という意味なので例えばDmであればReからの1、b3、5、EmであればMiからの1、b3、5、AmであればLaからの1、b3、5となります。
3)残りのシレファはディミニッシュコード。書き方はメジャーコードのアルファベット一文字にdimをくっつけて「Bdim」と書きます。これも大文字一文字のBの1、3、5(Ti, Ri, Fi=シ、#レ、#ファ)からいじっていきます。例えばBmなら1、b3、5(Ti, Re, Fi=シ、レ、#ファ)、さらにBdimなら1、b3、b5(Ti, Re, Fa=シ、レ、ファ)と3度と5度両方にフラットがつきます。

これらのコードを並べてみるとメジャーのトライアドというのは次のように並びます。

C Dm Em F G Am Bdim

それぞれのコードはメジャースケールを一つ飛ばしで積んだだけなので鍵盤などで見てみると分かりやすいと思います。この記号の変化でコードを構成している音がわかる、というのがコードシステムの面白いところなので、ぜひ確認してみてください。興味のある人は「Fから始まるメジャースケール(Bがフラットします)」や「Gから始まるメジャースケール(Fがシャープします)」などでも同じズレているだけでCのメジャースケールと同じになっている、ということを確認できると思います。後でまたキーの話はします。

雑ギター講座ではこのままトライアドで話を進めて、その次にダイアトニック・スケールと7thコード(1、3、5加えて7thまで含めたコード)の話をしていきます。その時点でこちらではコードの機能の話などをカバーしていきたいと思います。なので、今回の時点ではひとまず「トライアドのコードはメジャースケールの中からは三種類作られる」ということだけ押さえてもらっていればいいです。

ではまた次回!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?