見出し画像

8月9日 長崎に生まれた者として、誓い


お久しぶりです😌
8と9の数字が並ぶと、いつもドキッとしてしまうとっきーです。
#怖くて大切な数字

最近は、
いよいよ半年後に迫った医師国家試験に向けて
地道に勉強を進めております。

そして、笑方箋の活動をしたり
色んなエンタメ作品に触れたりしながら
“世界平和”について考える日々です。

とっきーの夢は
「全人類が笑顔で居られる未来をつくる」こと。

言い換えると“世界平和”です😌



ちっぽけな僕はいつも
でっかい夢を語っていますが

その始まりは
「大切な人たちが、いつまでも笑顔で居られるためにはどうしたらいいだろう」
というシンプルな問いからでした。



「自分が医師になれば、
大切な人の痛みや苦しみを取り除いて
もっと笑顔になってもらえるかもしれない」

そう考えて
医師を志した中学2年生の僕。


「エンターテインメントなら、
より多くの人に笑顔を届けられる。

エンターテインメントなら、
物理的には遠くにいても
たとえ僕が死んでしまっても
歌や作品を通してそばに居られる。」

そう確信して
活動を始めた大学4年生の僕。



身の回りの大切な人たちに
ずっと笑顔で居てほしい。

ただ、それだけ。



だけどそれは、
それを本当の意味で叶えるためには、
“全人類が笑顔で居られる世界”
の実現が必要だと気づきました。



たとえば、僕のお母さんが

「戦争が起きたら怖いね
それで息子が死んだらどうしよう」

なんて心配しなきゃいけない世界はイヤだ。



本当の意味で大切な人の笑顔を叶えるために、
戦争もいじめも差別もない世界を実現する事を決めました。


もちろん、1人で出来るとは全く思いません☺️

微力だけど、微力なりに。
一人の想いがどんどん繋がっていくはず。


だから夢見がちだと言われても
僕は「世界平和は実現できる」と
心から信じて、歩みを進めていくのみです。




「とっきー頑張ってるねぇ」
「だけどなかなか芽が出ないね」
「ずっと迷走してるよね〜」

そんな言葉もいただきます。


見守っていただけていること
とても嬉しく思いますし、


同時に
「今に見てろー!!
全人類が笑顔になる未来
俺が絶対迎えにいくからなー!!!」

と心の中でバリバリ気合い入れてます。



ちなみに僕もこんなに時間がかかるとは思いませんでした。笑

もっと早く大きな実績を積んでいる予定でしたが、
今の自分に全く悔いはありません。

ぜんぶ必要なこと、ぜんぶ大切な学び、
ぜんぶが大切な出会いです。

すべてに意味があるし、
同時に意味がなくたっていい。

“無意味”すらも愛おしい。




…以前、60代の大先輩が伝えてくださった言葉に
何度も助けられています。

「高く翔ぶためにはね、まず時間をかけて深く深く掘っていくことが必要なんだよ。僕は10年間ずっと、真っ暗闇だった。だけどそれでも、必ず光は見えてくる。そうなったらね、これまで深く深くもがいた分、もう大丈夫なんだ。そこからはずっと幸せだなぁ。」


目先の利益に飛びつかず
目に見えやすい実績に惑わされすぎず

今の自分に出来ることを小さく深く、
夢と希望は大きく広く、
前に進んで参ります。





来年からは医師として
地元、長崎へ帰る予定です。


誰も涙しない世界へ
大切な人の笑顔が続く未来へ


まずは
医師国家試験に合格すること。

そして
笑方箋の作品を日本中に届けること。



“世界平和”への道を
医療とエンタメから切り拓いていきます。



ぜひあなたも一緒に行きましょう。



世界を笑わせる冒険が面白くなるのは、
ここからです☺️



2022年8月9日
鯨津 雄貴(ときつ ゆうき)

必ず、必ず大きくなります。 ぜひ見届けてください!! ちゃんと食べてる?と言われるぐらい細いらしいので、いただいたご支援で大好きなカレーを食べて活力に変えさせていただきます☺️