Four299:96

雑多。基本日記。

Four299:96

雑多。基本日記。

マガジン

  • 食糧天使感想まとめ

    食糧天使というゲームの感想まとめです。現在進行形執筆なう

最近の記事

楽園ってないね。そもそも探すものでもないとは思うけど。

    • 今年もご飯食べたよ

      今年も去年と同じく、学生時代の先輩たちとご飯会した。 去年と違って恩師の先生は予定合わなくていなかったけど。 次またやるときには会えたらいいなと思います。 ここの居酒屋、田舎のおばちゃんの家みたいに緩いのに、どれもこれもご飯美味しくてめちゃくちゃ良かった。 私だけどうにも休みが合わず、仕事帰りに合流したけど、そんなのどうでもよくなるぐらいよかったな。 カラオケもコロナ禍ぶりに行った。 曲はたくさん聞くけど、歌うってなったら全然歌えないばかりでわろたね。 体力も落ちてる

      • 面影を探すってマジなんだ

        2年ぶりに労働する人類に舞い戻った。 帰りに寄ったコンビニでいなくなった家族を見た気がして、めちゃくちゃ驚いてその人を見たら雰囲気がすごく似ている他人だった。 服装まで、本人が来てそうな服で、「ああ、元気な頃はこんな感じだったなあ」と体感し、懐かしさにちょっと泣きそうになった。 で、帰ってきて小さな祭壇に向かって久しぶりの仕事の話とか、コンビニでの話とかをした。 帰ってきて飲酒してたから、途中から亡くなった当時ぐらいの悲しみが押し寄せてきてめちゃくちゃ泣いちゃったよな。

        • 忙しさって当たり前を見失う。

        楽園ってないね。そもそも探すものでもないとは思うけど。

        マガジン

        • 食糧天使感想まとめ
          3本

        記事

          龍宮城ってグループの2MUCHって曲が最近好きでずっと聴いています。「昨日の自分だけには会えない」、真理。

          龍宮城ってグループの2MUCHって曲が最近好きでずっと聴いています。「昨日の自分だけには会えない」、真理。

          ある種のバカみたいな実行力持ってるのかもしれない

          3月になっちゃったね。 あっという間にこんな月日が経っているの本当にビビる。 やっと最近落ち着いてきたので、雑多に記事を書こうと思います。 では、さっそく。 なんと来月からの仕事が決まりました。ヤッタネ!! 正規の雇用ではないのですが、物心ついてから働きたかった場所の面接に見事受かり、4月からの雇用となりました。嬉しい。 半永久的にそこで働けるわけでもなく、数年して契約満了になったら終わり、みたいなものですが、ひとまずリハビリとして働くには最適解を得られたのではないかなと

          ある種のバカみたいな実行力持ってるのかもしれない

          スクラッチアートおもしろい

          最近、息抜きにスクラッチアートをしている。 結構楽しくて延々やってしまう そして写真はクレープ食べたくなってふらりと寄った喫茶店のもの 定期的に行きたくなるんだよな ちゃんとした記事はまた近いうちに書きます 今日は日記のような短さで

          スクラッチアートおもしろい

          今月も記事書きたかったんですけど、まだ書けそうにないです。当たり前にあるものってやっぱり当たり前にはないんですよね。みんな、後悔のない日々を過ごしてね。後悔のない交流を。

          今月も記事書きたかったんですけど、まだ書けそうにないです。当たり前にあるものってやっぱり当たり前にはないんですよね。みんな、後悔のない日々を過ごしてね。後悔のない交流を。

          当たり前にあるものって当たり前じゃないね

          あけましておめでとうございます。 大丈夫。年明け初めての記事のタイトルなんか重たいなって私も思ってる。 思ってるけど、年が明けてから色んなことがありすぎて考えざるを得なくなっちゃったよ。 何もかも永遠って本当にないなって思っちゃうね。 どう過ごしてても、人知れず変化はしていってしまう。老いとかね。どうしようもない。 生命全てに寿命ってのがある限り、永遠はない。 だから、今を目一杯生きるしかないんだよな。 できる限りのことをやるしかないんだよなあ。 そして、今を楽しむこと、

          当たり前にあるものって当たり前じゃないね

          価値観覆された話と作品感想と年末の挨拶

          前回の記事の続きみたいなものです。 タイトルが何も浮かばなかったので具体的な内容を表したものになった。そういう日もある。 そもそもは、11月末から12月半ばまで見たドラマの感想話を書いておきたいな〜と思ったのが始まり。 冒険心で、BLドラマという概念の作品を何作か観ました。元々そういうジャンルを漫画やアニメで嗜む人類なので、そこまで抵抗を覚えず、楽しむことが出来た。こういう時、色んなジャンル見れる人間で良かったなと思う。 「きのう何食べた?」や「チェリまほ」や「おっさんずラ

          価値観覆された話と作品感想と年末の挨拶

          最近観たディズニー作品の備忘録③

          ディズニーの話なのにサムネをポケモンにするスタイル 11/11 100周年記念アニメ オールスター系統ってどうしてこんなテンション上がるんだろうな。えーーーいっぱいみんな出てるーーーー!わかんない子もいるけど大体わかるってディズニーってすげーー!!!!て思ってた矢先に、ミッキーがウォルト・ディズニーの肖像画を懐かしむように寂しそうに見つめながら語りかけるシーンで、マックのバッファローチキン頬張りながら泣く羽目になった(食いながら観るな) 最後のみんなで歌うとことかもなんか

          最近観たディズニー作品の備忘録③

          気づいたら忘れていることってやっぱりある

          なっげえ話をします 時間が暇な時に読んでね。ダルかったら読むのやめて良いので。気楽にどうぞ。 タイトル通り。 気づいたら忘れていることを、実感させられること、ある。 私は結構、昔からずっと過去の記憶を反芻する癖がある(この時点で都合悪いこととか、すでに忘れている可能性はある)。 保育所や幼稚園の組の名前や、小学校から大学までのクラス名、それぞれの学校の授業時間とか、出会ってきた同級生の名前とか(田舎だから大体みんな同じ進学ルートなので自然と覚えていくってのがあるから余計か

          気づいたら忘れていることってやっぱりある

          食糧天使というゲームについての感想話③本編-2

          本編-3 続きです。 本編はまだあと1パートあります。長い。 リンのモンペになりつつある自覚はあります。 翌日。いよいよ来てしまった。私まで緊張で手汗かいてきた。 なんで人間の死体なんて持ってくるんですか? 肉じゃないですよね? こんなんリン絶句するに決まってるだろ。 私も初見は一旦深呼吸した。 この後、流れ的に絶対コロッケ加工があると思って。そのためのコロッケ加工ミニゲームなんだよね。きついです。でも、そういうの好きです。混乱する。 死体なのに目を閉じてあげてないっ

          食糧天使というゲームについての感想話③本編-2

          猫がモフモフになる季節

          めちゃくちゃ急に寒くなりましたね。 あまりにも急すぎて風邪引きそう。インフルエンザも流行っていますし、みんなご自愛してね……。 ネッコは早々に冬毛でモフモフになってたからやっぱ人間以外の生き物ってすごいよねえ……。 私みたいな面倒くさがりはギリギリにならんと冬服出さないし布団も冬用にしない。 24日(もう今日だけど)から本格的に寒くなると聞いて慌てて服を出し、布団を冬仕様にしたよ。 間に合って良かった……。凍えるところだった……。家族分もちゃんと布団替えたりもしたから、よく

          猫がモフモフになる季節

          食糧天使というゲームについての感想話②本編-1

          本編感想-1です。 冒頭から猿あたりまで。ネタバレしかない。 本編ここからはやりながら書いてたメモ書きを抜粋しつつ、文面による実況もとい感想みたいなものを書いていく。先に言いますが、乱雑になります。 End分岐までの本編-1 始まりからすでに部屋。 始まっているのに終わっている(環境が)。 その閉鎖的状況が、分かりやすく鬱っぽさを出していて「鬱ゲーが始まるぞ!」を感じさせる。 外も暗い閉じた世界で、リンは毎日朝8時には起きるようになっている。どうやって起きるのだろう。習

          食糧天使というゲームについての感想話②本編-1

          食料天使というゲームについての感想話①

          こちら、2ヶ月ほど時間をかけて書いている記事なのですが、いよいよ長くなりすぎて自分で書いてるデータを整理できなくなってきたので、大人しく小出しに書いていくことにしました。 ヘッダーも近いうちにちゃんと適応した画像にするので。待っていてほしい………。 書き終わったらまとまった記事(乱雑にはなるかもだけど)も、投稿する予定です。 まずはとんでもなく長い前置きをお読みください。 はじめに 本日は「食糧天使」という名前のゲームについてたくさん書いていこうと思う。 クソデカ感情を

          食料天使というゲームについての感想話①