見出し画像

「ヒラメ人間」って知ってますか?

魚のヒラメには、悪いが、人間には、

「ヒラメ人間」と言うのがいるらしい。


ヒラメ人間とは?


「ひらめ人間」

裏表人間。

強者におもねり、弱者に威張る。

どんな立派な組織もこういう輩が増えると、いずれ衰退の運命が待っている。

悪い情報は上に上がらず、直言する人は疎んじられ、

いつしかトップは「裸の王様」になる。

上下運動の得意なひらめ人間が跋扈している。

(だから嫌われる--近藤信緒の「人に好かれる法」50カ条より)




なるほど。。。。




こんな記事もあった。




(引用)

「ヒラメ」、どんな組織でも必ず居る。

一般的に言って、ヒラメは上の人間には受けがいい。だからこそ、上の者は重宝する。

が、下の者にとっては地獄の毎日だ。

手柄は横取りし、失敗はすべて部下に押し付ける。

ヒラメの下にあっては、組織自体が沈滞化する。

で、その上の者が、組織沈滞の雰囲気を嗅ぎ取って、

「元気を出せ」などとハッパをかけようものなら、

さらに輪をかけた最悪の事態(下の者にとっては)が到来する。

(以上引用)
http://iza38923.iza.ne.jp/blog/entry/2642798/





なるほど。

こちらにも・・・・





(引用)

これまでの優秀なサラリーマンとは「ヒラメ人間」「オウム人間」「カエル人間」

であったと聞いたことがある。



・「ヒラメ人間」…目が両方上にあり“上司のことしか気にしない”

・「オウム人間」…何事にも決して逆らわず「おっしゃる通り」だけ

・「カエル人間」…外部に目を向けることの出来ない“井の中の蛙”


ということのようだ。

確かに、かつては“一致団結”、“忠誠心”、“足並み揃える”といった集団が強かった。

しかし、時代は変わりスピード、創造性、実行力といったものが、

企業の生き残りを左右する重要なキーワードとなってきた。

ただ上司の御機嫌を伺い

「まったくその通りです、私も実は今それを申し上げようと思っていたところです」

といった「ヒラメ」や「オウム」人間は最早会社発展の足を引っ張る不要な人材とされてしまう。

(以上引用)
http://www.arkstar.co.jp/career/Report/cr000306.htm





ほんとうにいるよね。どこにも。

「ヒラメ人間」にはなりたくない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?