見出し画像

【飛んで飛んで喜んでいたらとんでもないものが飛んできたー】

高島 亮さんとの「お出かけかたりましょう@小石川後楽園」行ってきました!!
おでかけかたりましょうはどこ行っても最高に楽しい!!
満員御礼!ありがとうございました

楽しかったー
笑ったーー
飛んだーー!

???

雨上がりの緑が最高に輝く素晴らしいこの庭園で、私たちがやっていたのは…
ひたすら飛ぶ!!😅
何回も飛ぶ!!
そして、その写真にずーっと笑い転げるという…
予想を超える展開の一日でした😆

園に入る前の自己紹介で1時間半!笑
はじめましてーと人同士なのに、それで終わっていいんじゃないか?というくらいの長さ!

ここには書けませんが、この日のスタートが禁断の
ウツッテハイケナイ写真の話。
そのせいか?この日一日中そんな展開になりましたー

小石川後楽園は東京ドームのすぐ近くにありながら、こんな緑豊かな場所があるなんてビックリな場所です。
今頃は菖蒲も見頃になる頃かなー
そのシーズン前準備の作業中で、園内のルートも不思議な場所へ導かれました。

場所は八卦堂跡。


堂の建物は関東大震災で消失したため、石の八卦の場があるだけなんですが、八卦→ハッケ→はっけよい?で、亮さんが土俵入りを始める。
それを笑っているうちに、参加の皆さんが8人だと気づきました。
まさに八卦であり、それぞれその石の上に立ち、亮さんが真ん中に立って回り始める。
なぜかみんなもクルクル…


八卦堂ということは、きっと祈祷とか占いで何かを決めていた場所、まさに陰と陽の場。
もちろん「い〜んだ〜よ〜ダンス」を奉納し、
その後から、なぜかただただジャンプする私たち!(笑)

写真で見ると、全員の飛び方があまりにバラバラなのがおかしくて、飛んでは写真見て笑い、また飛び写真見て笑う…ひたすら笑い、また飛ぶ!
なかなか揃わないー😂

なんにもないこの場所でこんなに笑って、
楽しんでたのは私たちだけだろうなー


ある意味神聖な場所だったはずでは?というのは、後で気づく。
しかもクルクル回ってた!ということは…?😱


歩きながら庭園の美しさを見てゆったり歩いていたら、突然目の前に無数のハスの花の世界が広がりビックリ!

動から静へ…

雨のしずくを受けたハスの花🪷の美しさ
泥のなかにもこんなに可憐に咲く清らかな花…
極楽の世界が広がっていました。

庭園を抜けて、東京ドームへ!
ドームへ入る階段に長島さんと王さんの写真があって、亮さんの野球指導が始まる!

手足の長い亮さんの華麗なプレイとは、まったく違う私たちの動きがまた笑えましたー

どこに行っても楽しめるって、すごい!笑

で、ちゃんと「かたりましょう」もドームのテラスでやりましたよー
ここでもただただ笑う!
話はなぜかそれぞれの出産体験を語る!
そんな話、普通みんなでしないよねー🤣
皆さんとの時間、本当に楽しかったです!

ウツッテハイケナイのラストはこちら
詩織のリポート
https://www.facebook.com/100003849711050/posts/2321997551271879/?d=n

アレがきてましたー
このリンク見れない方のために写真でアップしておきます^ ^


いろんなものが勝手に繋がってくる感覚、これが毎日の中に起きてるということに繋がると、日常に面白さが、いかに満ちてるかがわかるんです!

この感覚が幸せの時間なんだろうなーと思います。

こうやってそのきっかけをつかんでもらえたら、
人生が、とってもゆる〜く面白くなりますよー

亮さんのおかげです!
毎回の想像を超える楽しさをありがとうございます!
次回もよろしくお願いします。

今回参加下さった皆さん、ありがとうございました!
最高に楽しかったです!

次回は7/21です!
《追記》
詳細決定しました!
こちらー深大寺へ!
亮さんと同じポーズの国宝を見に行きましょー
7/21おでかけかたりましょう
https://resast.jp/events/711061
満席になり次第締切です!

どこに行っても絶対楽しい!
「高島亮さんとおでかけかたりましょう」

皆さんとご一緒できるのが楽しみにしています。

いつもありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?