見出し画像

(夢に聞いてみた3)「私が幸せになるには?」

こんばんわ。またこの感じで。

夢に質問を聞くことで、どんな夢を得られるのか?

でもこの夢は明晰夢とはちょっと違うなと思いました。

明晰夢はどんどん自分の意見が反映される感じです。

でもこれは普通の夢に近いかもしれません。

見ている自分と、行動している自分(必死)はいますが、

明晰のなかでは見ているだけな感じです。

今回は寝る前に「私が幸せになるにはどうすればいいのですか?」と聞きました。

今、なんでも待機時間になっています。コロナだし。

そろそろ別の場所に移動してもいいのですが、まだまだスタートの鐘がなりません。


「私が幸せになるにはどうすればいいのか?」この質問後すぐに5分以内に夢の中に入れました。

私は白い砂浜を必死にかきだしました。

白い砂には星の形をした星?いやなんだろうか星形の何かもいっぱい混ざっています。

砂をかいていくうちに硬い地盤がでてきました。

とおもったらこの場所はバスタブの中で、砂をかいたらバスタブの下の陶器?が見えたのです。

という夢でした。こっから別の夢になりましたが覚えていません。


うーん、でも突っ込みをいれたんです。

星は希望だし砂も白い綺麗なのだからいいかなと思った。

でもバスタブの底が見えるというのはどういう意味だろうか?

希望を見ながら毎日必死に頑張ったら底が見えちゃうのだろうか?

底というのは幸せの底でもうこれ以上ないという意味なのだろうか?

それとも底は実はそこにすでにあったのに、見えなかったなにかなのだろうか?(バスタブに気が付かなかった自分。)

まあ夢にそこまでの要素はないと思いますが、そんなことを考えながら。

もし占い的に使うなら「幸せになるには毎日頑張って砂をかくことだね。そこには楽しい嬉しいものが含まれていて、頑張っていると見えていない全体像(愛とか希望)が分かるよ」なのかしら。


まあ今回はスピリチュアル的に考えてみました。


よろしければサポートお願いします!書き終わると睡眠に入ります((´∀`)) おやすみなさい!サポートしてくれるといい夢が見れるかもなんてね。