マガジンのカバー画像

サイレントの学び

32
苦しみの中から、一歩ずつ、歩き出した時の記録です。自分が迷った時のために、残します。
運営しているクリエイター

#サイレント

117.サイレントの仕組み

ツインの片割れは、自分自身なので。 自分が、自分から逃げると、片割れも逃げる。 シンプルだけど、これが<サイレントの仕組み> 自分が、自分の問題から逃げない。 自分の人生から逃げない。 で、いると・・・ 自分の本質、自分本来の姿に戻っていく。 そうすると、なぜか、片割れとの距離も近づく。 本来、一緒にいることが「自然な関係」なんだと気づかされる。 本当の私は、 すべてを達観したような、立派な聖人のように、悟りの境地にいるわけでもなく。 憧れてたような、美しく、優しく、

109.愛するのは、ただ(無料)!って、知ってた?

ツイン彼と会えなくなって、ずいぶん経ちます。_〆(´Д` ) 最近では、彼のことを忘れていることもあるくらいでした。 ところが、ここ2週間くらい。突然の闇落ち。{{{(>_<)}}} 今までの総復習のように、色んな気持ちが順番に出てきました。 彼にされて傷ついたことを、思い出して、しくしく泣いたり。 自分がしたひどいことを、思い出して、罪悪感にさいなまれたり。 極めつけは、会えないことが、寂しくて仕方がない。 そして、気づいてしまったんですよね。 どこかで、ツインの学び

95.サイレント中の心境の変化「ランドリーより愛をこめて」

最近、ツイン彼やサイレントへの思いが変わってきたので、書いてみます。サイレント突入時から、物語風に思い出してみよう! 《サイレント初期》 私はかわいい白猫。飼い主の彼とラブラブ。いつも一緒なの。 「これからもずっと一緒だよ」って、お互い愛し合っているの。 そんなある日、彼が突然、私をドラム式洗濯機に放り込んだの。 洗浄ボタンを押して、いなくなってしまった。なんてこと! 「動物虐待じゃない!死んじゃうわ!誰か助けて~!」 叫びながら、水と泡が襲ってきて、ぐるんぐるん目が回っ