見出し画像

呟き 仕事の切れ目はない!?

おかむです。おかむです。仕事って細分化したら作業になりますが、その作業を割り振ったときに切れ目はあるけど、それって切れ目?

本日の呟き 

仕事に切れ目ってないな・・・ほんと続くね

仕事に切れ目はあるのか?
3行程がある中で下記の配分があったとする

1 自分
2 他者
3 自分が知らない範囲

ってなった時に全工程がみえていることってないから、人に確認したりする中で、

1 他者
2 自分
3 他者

ということがありました。その時に思ったんですが、元々1認識して確認したら、全然違ったっていうところだったりしてあぁやっぱりホウレンソウって大事だなぁと思いました。

と同時に、仕事の切れ目って結局割り振りはしてもあるわけじゃないから、状況見たら大変そうだったので、一緒に引き受けたのですがそのことで、また仕事上の関係性構築や活性化に繋がることを感じた私です。

仕事に切れ目があると感じても実際は無いという地味な呟きでした。
ってか仕事ってどこまで行っても一人で完結するものないですね。

またあしたー

ーーー

★告知
3月20日イベントします。良かったら遊びに来てください
成功に直結する思考法(エフェクチュエーション)/
エフェクチュエーションの第一任者の澤谷先生との「学びと体験」コラボレーション

24年3月20日東京海洋大学(品川)13:30~

テーマは「」をエフェクチュエーションを聞く!・・だけじゃなく、体験もしていただく内容で動いています!
春からの新天地!是非新しい出会いや体験に遊びに来てください♪
費用 無料 寄付袋を入口でお渡しするので応援頂けると嬉しいです。

申込URL こちら

【自己紹介と振り返り】
起業家賞を頂いたNPO法人は、学び直しの大学院のアントレプレナーゼミで生まれました。草の根活動の積み重ねですが、振り返るとエフェクチュエーションを取り入れていた事を気づけました。皆さんのおかげで3周年。是非良かったら遊びに来てください♪

サポート頂きましたら、本を買って読書感想文を書くかなど、皆さんが楽しんで頂けるnote記事作成に使用させて頂きます。