頬粘膜がん 152日目 頬粘膜部の凹み微速前進中


 頬粘膜癌、152日目。

 血圧 109-79 mmHg
 血糖 - mg/dL (朝食前)
 酸素 98 %
 脈拍 68 拍/分
 体温 36.9 ℃
 体重 74.6 kg

 自宅に戻って体重測定は裸族になっていたんだが、雨が降るとウォーキングが休みになり朝一に風呂入らなくなるので全裸で体重即敵できない事に気が付いた。というわけで昨日から体重は着衣モード復活になっている。
 そういう意味では、体重は現象傾向。味覚障害が食欲を阻害していて食べたい欲求が減ってしまうのが原因。バームロール食べたりとかしてみている。基本的に味がおかしくて何を食べても美味しくないので食に対する意欲が下がっている。毎日少しずつ何か新しい発見が無いかと実験は続いている。
 頬の内側が凹んでいる原発巣部分については粘膜が崩れた部分は徐々に広がってきて昨日までで口角に届いたところだったんだが、今日の段階で口角部分が微妙に表側に切れ込んできているようであまりよろしくない。
 併せて、口腔内の口蓋前庭あたりの痛みが強まってきて開口幅にも影響が出てきている感じがする。昨日までで16.7mmだったが今日は測定してないけれどもっと狭くなっている。多少自動運動で広くなりそうな感じだが全体的な開口幅の減少が顕著になってきている感じだ。4月7日に通院日となっているのでそれまで様子を見ながらという事になるかな。
 ケチャップ味見してみた。
 なんか、ちょっと違うんだろうけれど一応味はするみたいな感じである。という事でペンネとママーの麺でナポリタンっぽい奴をつくってみた。


 今日もいい1日であった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?