マガジンのカバー画像

ヨロコビもカナシミも 頬粘膜がんの日々

301
令和4年11月4日 僕は頬粘膜がんになった 口の中、頬にできるがんだ。ステージ4。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

頬粘膜がん 483日目 けいかほうこく

 頬粘膜癌 483日目。  血圧 108 - 81 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 % …

きんめ
3か月前

頬粘膜がん 478日目 僕の好きなアベ・マリア2

 頬粘膜癌 478日目。  血圧 119 - 63 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 % …

きんめ
3か月前

頬粘膜がん 475日目 久しぶりの職場

 頬粘膜癌 475日目。  血圧 113 - 79 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 % …

きんめ
4か月前

頬粘膜がん 472日目 後日、祈りと願いについて

 頬粘膜癌 472日目。  血圧 125 - 87 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 % …

きんめ
4か月前
4

頬粘膜がん 470日目 ゆっくりしてね

 頬粘膜癌 470日目。  血圧 110 - 80 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 % …

きんめ
4か月前

頬粘膜がん 469日目 もういいんじゃないかなと思うこと

 頬粘膜癌 461日目。  血圧 127 - 90 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 % …

きんめ
4か月前
1

頬粘膜がん 466日目 放射線性下顎骨髄炎今後の予後について

 頬粘膜癌 461日目。  血圧 118 - 81 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈拍 71 拍/分  体温 36.9 ℃  体重 73.5 kg  さて、放射線性下顎骨髄炎にかかって既に2ヶ月目に突入している。  最初に異変に気づいたのが正月前ぐらい、実際にどうにもならずに病院にかかったのが1月4日。痛みでどうにかなりそうだったのでまだ正月休みという状況の中で受診した。  その後、1月中旬に診察日の予約がしてあったのでその時の受診でい

頬粘膜がん 461日目 放射線性下顎骨髄炎の状態

 頬粘膜癌 461日目。  血圧 133 - 87 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 % …

きんめ
4か月前

頬粘膜がん 458日目 ITC研修とかれーうどんおんざライス

 頬粘膜癌 458日目。  血圧 120 - 84 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %…

きんめ
4か月前
1