見出し画像

考えていること。


最近は、考えていることが沢山あります。

でもそれを全部noteに記せることかというと、そうではないので、難しいなぁと思います。


ひとつ思うのは、やりたいことに自由に挑戦できるのって今のうちなのかな、ってことです。多分だけど、大人になればなるほど守らなきゃいけなくなるものも増えて、自由は減っちゃいそうなイメージがあります。

わたしの周りには、わたしに「好きなことをしなよ」と言ってくれる人が多いです。そうやって沢山励ましてもらったおかげで、様々な経験が出来ました。


でも、そのなかで沢山、現実も見てきました。

それは決してネガティブな意味ではなく、どれも経験できてよかったな、今後の人生に活かせそうだな、と思うことばかりで、むしろそれしかありません。全ては自分のための学びでした。


そして、経験した人しか学ぶことはできないのだ、と気付きました。

わたしの学びはわたしには有用。けれど他の人からしたら当たり前のことかもしれない。他の人だったら覆すことかもしれない。

いくらわたしが経験して学んだこととはいえ、それがわたし以外の人にも同じように通じるとは限らないんだろうな、と思うのです。

だから、自分の考えや価値観を誰かに話すこと、伝えようとすることって、とても重たいことなのかもしれない、とふと感じました。


全ての人が自分と同じ考え方をするとは限らないから。


でも、わたしは周りの人の声は聴きたいタイプです。人生の先輩は沢山いるから、そういう方からの言葉からわかることがあるんだろうなぁって。それも人によるんでしょうね、人の声を聴きたい人、聴きたくない人。興味がある人、興味がない人。


そんなことを考えている今日、です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?