見出し画像

睡眠のこと。


こんばんは

今日は11時まで寝ました。こんなに遅くまで寝てたのはひさしぶりだったので、7時くらいから1時間おきに不思議と目が覚めたし、あ〜〜まだ寝れる〜〜って何度も寝れたのがとっても幸せでした。

わたしは起きてから時計が一周するとだんだん電池切れになってしまうタイプです。今、時計がまわり切った23時、眠たくなってきたところです。

で、最低7時間は寝ないと元気にもなれないです。笑

そう考えると1日に何時間かは電池切れの状態で頑張ってることになりますね。電池切れになると逆にハイにもなります。


でも周りの人は割と、短時間睡眠でも生きていける人が多いのでびっくりします。毎日7時間はだいたい寝てるというと、とても驚かれます。が、逆にわたしが驚いています。

どうしたら短時間睡眠で生きてけるんだろう。


オールも1回しかしたことないな。テスト前オールとか絶対できない!何が何でも寝ます。わたしの持論だけど、前日寝ずに勉強するよりも、ガッとつめてしっかり寝たほうがテストには勝てる。勉強した部分が染み付く感じ?もし勉強してない部分の問題が出たら、それは前日までに何もしなかった自分が悪いのと、運が良くなかっただけ。

時間はいっつも無かったけど、ちゃんと寝ながらテストに挑んでいたら高校3年生のときはクラスで成績トップ3でした。絶対寝たほうがいいよって思います。


そんなわたしの睡眠持論でした。


今日はゆっくり起きて、ご飯を食べて、働いて、ご飯を食べて、寝る。

いい1日でした。

おやすみなさい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?