見出し画像

"水晶体に映る記憶"

 書店で開催された"水晶体に映る
記憶"出航記念イベントに行って来
ました。初めて本を出版される"船出"と
いう意味で"出航"と名付けられたそう
です。

とにかく感性が凄い!
 この本は、学生から社会人になって
いく女性の心の動きが素直に描かれた
エッセイで、女の子のような可愛さを
感じたり、ほっこりしたり、こういう
見方が有るんだと感心させられたり、
そうそうと思ったり、感性の鋭さに
凄いと思ったり、中身がぎっしり
詰まっている本です。

印象に残ったフレーズ
☆相手の1割ぐらいしか見えない
 コミュニケーションが好き。
☆いい匂いのする街に行きたい。
☆700円の買い物が多くなった時が
 私のSOS
☆いつもより時間の流れ方が速いとか
 遅いとか違和感がある時、いくつか
 種類があると思っている。

装丁、装画、挿絵にも色んな
想いが込められている!
 表紙の絵は、夢と現実が混じった
ような幻想的な絵で、水晶体の晶の
字は眼と月が表され、本のタイトルと
ぴったり合っていると思います。
また、30/200とシリアルナンバーが
付いていて、自分だけの一冊という
感じがし、親しみが持てるのと、何処
から読んでも良いし、読み返したい時
に、一部分だけを読んでも良いという
意味だと勝手に解釈しているのですが、この本にはページ数が入っていま
せん。

 著者は、しなやかに生きたいと
言われていますが、この"しなやか"と
いう言葉は私も好きで、私もそう有り
たいと思っています。

 著者自身、これから変わっていく
部分と、変わらない部分両方有ると
思いますが、どのように変化?進化?
していかれるのかなとも思います。
今後もっと、色んなところヘ行き、
色んな人と出会い、色んな事をやり、
その時その時に感じた事を、また本
にして頂けたら是非読みたいと思い
ました。

最後までお読み下さり有難うござい
ました。

この本は、自主出版の本で、興味を持たれた方は、下記の"いろどり書房"さん
まで連絡してみて下さい。

https://instagram.com/irotori_book?igshid=ODM2MWFjZDg=

 


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?