見出し画像

本を読む場所

 皆さんは何処でどのような時間帯に
本を読む事が多いですか?

 私は平日通勤の行き帰りに電車の中
で読む事が多いです!人の波の逆方向で
時間も早い為、片道1時間大体座ってい
ます。

 青山美智子さんの作品も大体電車の
中で読むのですが、没入してしまい慌
てて降りることも何回か有りました(笑)

 朝の電車で青山さんの本を読むと、
その後の一日がほっこりした感じで過
ごせ、ストレス解消にもなります。
(元々そんなにストレスが溜まるタイ
プでは有りませんが(笑))

 最近思うのが、本を読む場所や雰囲
気によって感じ方が変わるということです。

 私の場合、京都の本は京都の町家ブ
ックカフェの“ことばのはおと”さんで夕
方に読みたい(買ったり借りたりでき
るのに、ここに置いてある本をここで
読みたい)。その他、自分の本や、図書
館で借りた本を持ち込んで読む場合
も、こういう本をここで読みたいとい
うのが、まだ少ないですが、有ります。

 本の読み心地の良い場所を探してい
るということも、カフェ巡りの理由の
一つかも知れません。

 最後まで、お読み下さり有難うござ
いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?