見出し画像

インゲンも畝準備完了!

今日は、都内から一緒に来てくれた友人と、
練習教室参加者さんと3人で畝作りでした。

畝整形作業風景

天気が良くて汗ばむくらいの陽気だったので
日焼けにも気をつけながら、
水分補給と休憩も早めに取りながら、
インゲンとキャベツの畝を作りました。

キャベツは、今年、
札幌大球という固定種のめちゃくちゃ大きくなる名物キャベツを作ってみようと思っているので、
畝幅は90cm取りました。

インゲンは、ツルなし三条、ツルあり一条の予定なので、畝幅は60cmです。

まぁ、幅は60〜70cmくらいが畝幅としては扱いやすいかなとは思いますが、養生処理を基本としているほっち園では、ほとんどの畝が90cmです。

気候と標高とで、キャベツやレタス類は育てやすい環境なので、ここからキャベツ・レタス・葉物野菜は毎月作付けします😃

無農薬野菜作り♪練習教室では、
『売る野菜』の作り方を実践型で学べます。

参加や見学、体験をご希望の方は、
ハーブのドクターボー軽井沢ほっち園の
公式LINEから個別メッセージで
ご連絡下さい!

https://lin.ee/yDgZPFD

私達の農園を気に入って頂けましたら、サポートを頂けますと嬉しいです。ハーブのドクターボー軽井沢ほっち園の無農薬栽培に関わる活動費に使わせていただきます!